top of page
検索
  • 執筆者の写真Dancing Shigeko

独り言:修理というサービス

更新日:2022年1月8日


 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 今日、修理に出していた掛け時計が戻ってきた。1ヶ月くらいかかると言われていたので、期間的には、言われていた通りでよかったのですが、いつも修理というのは思う部分がある。


 今回の修理は、今年に入って2回目。修理に出した時に、その旨、伝えたら再修理になるかどうかも含めて二週間くらいで見積もりを連絡をするということだった。

 ところが三週間経っても連絡がなく、痺れを切らして電話をしてみたら、まだ見積もり兼修理中だという。その対応には少し疑問を抱いた。二週間程度で見積もりを連絡するって話はどこに消えたのかと。


 そして修理から戻ってきて、受け取った時に何が原因だったのか、聞いてみても回答はなし。これではどのように気をつけて使っておいたらいいのか分からない。修理してもらえるのはありがたいものの、そう言った部分の配慮があってくれると、もっと嬉しいのだけれど。


 それでも今回は、再修理の扱いで、無償修理、駐車場のサービスも最大限つけてくれて、修理以外の散策もすることができたので、トントン。


 時には、修理の対応が極悪のメーカーもあり、修理の対応って重要だと思う。


 修理の内容や、連絡を入れるタイミングとか。この一つ一つが、その後のリピーターになるかの境になるって思った。


 皆様は、修理でどんな経験をお持ちですか。


 それでは、また明日!


閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは、Dancing Shigekoです! 勝利するのは? 今回は アニメ『ハイキュー!!烏野高校VS白鳥沢学園高校』第9話を紹介します! [内容] #9 バレー馬鹿たち 月島が帰って来る。影山がツーで決めて15-15に並ぶ。月島がおとりになって田中が決めて、リードする。その後は牛若の攻撃と、烏野の踏ん張りが続き、常にあと1点の状態で烏野が進んでいくのだった。 [感想] あと一点まできた烏野

こんにちは、Dancing Shigekoです! インターハイ、走り出しはどうなるか? 今回は アニメ『弱虫ペダル NEW GENERATION』第16話 を紹介します! [内容] #16 2度目のインターハイ 栃木・宇都宮からスタートするインターハイ会場に総北が到着する。ゼッケンを受け取った小野田は1番を見て戸惑う。しかし、今泉から励まされ、誇りを持って走ることを誓う。鳴子は御堂筋に宣戦布告しに

bottom of page