top of page
検索
  • 執筆者の写真Dancing Shigeko

アニメ『ハイキュー!!』第4話 最強コンビが出来上がりつつある

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 いよいよ土曜日。


 今回はアニメ『ハイキュー!!』第4話を紹介します!


 前回感想→こちら


[内容]

#4 頂の景色

 土曜日の試合が始まる。月島、山口の方にはキャプテンの澤村が入る。試合が始まり、影山が日向にトスをあげて、スパイク。ところがいともあっさりブロックされてしまう。その後も何度、日向にあげてもブロックされる。これではダメだと思い、影山がジャンプサーブできめにいくと澤村が無難にレシーブ。着々と差をあけられていく。

 菅原がその二人を見て、助言する。影山のトスが日向の能力を殺していると言う。難しく考えず、影山は日向の動きを見てからトスをすることに徹底。最初の一回は成功したが、それ以降は失敗が続く。しかし徐々にタイミングが合うようになっていくのだった。


[感想]

 日向・影山が少しずつ成長していく一話。

<目指すものは同じ>

・一年生対決が始まる

 相変わらず嫌味な感じの月島。彼は何か恨みでも持っているのか、と思うほどに影山を挑発していく。王様と呼ばれている理由を語り始めるなど、とにかく挑発し続ける。月島は実力がすごいのかと期待したけれど、どうやら実力は月並み。単に口撃が達者な人とみえる。

 一方、影山と日向は勝つためにとにかくいろんなことをする。そのひたむきさが共感。


<見守る三年>

・つい助言をしてしまう菅原

 彼らの頑張りに共感しているのは菅原も一緒。ギクシャクな感じのコンビネーションを見て、違和感をつい口にする。噛み合っていないというか、日向の良さを殺してしまっていると、明確には助言できないなりに伝えたいことを伝える。

 それだけでも影山には十分。さらに日向の言葉から、何をしたらいいのかを自分なりに導き出していく。その答えに向かって実際にプレイで示すあたりがすごい。

 日向に何も考えずに飛べ、といい、そこに向かって正確なトスをあげる。見事にスパイクが決まるものの、その後はまだうまくいかない。

 未完成の二人組。この先、恐ろしく成長する気配があるのが楽しい。


<体育館での戦い>

・戦場はバレーコート

 土曜日を迎え、一年生同士の戦いが始まる。今回はずっとバレーボールのコートが中心。その限られた空間で物語が描かれていく。バレーボールのアニメなのだから、極めて当たり前のことではあるけれど、場所は移動しないのに、物語がそこにあるのだから面白い。


 勝負の行方が気になる一話だった。


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!



閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは、Dancing Shigekoです! 勝利するのは? 今回は アニメ『ハイキュー!!烏野高校VS白鳥沢学園高校』第9話を紹介します! [内容] #9 バレー馬鹿たち 月島が帰って来る。影山がツーで決めて15-15に並ぶ。月島がおとりになって田中が決めて、リードする。その後は牛若の攻撃と、烏野の踏ん張りが続き、常にあと1点の状態で烏野が進んでいくのだった。 [感想] あと一点まできた烏野

こんにちは、Dancing Shigekoです! インターハイ、走り出しはどうなるか? 今回は アニメ『弱虫ペダル NEW GENERATION』第16話 を紹介します! [内容] #16 2度目のインターハイ 栃木・宇都宮からスタートするインターハイ会場に総北が到着する。ゼッケンを受け取った小野田は1番を見て戸惑う。しかし、今泉から励まされ、誇りを持って走ることを誓う。鳴子は御堂筋に宣戦布告しに

bottom of page