Dancing Shigeko
Newton 2021.5号

こんにちは、Dancing Shigekoです!
Newtonの2021.5号を読んだので、気になった記事を紹介します!
・観測史上最遠のクェーサーを発見
銀河の中心にある大質量ブラックホールの重力エネルギーによって明るく化学領域を「活動銀河核」と呼ぶ。その中で特に明るい天体は「クェーサー」と呼ばれる。
クェーサーは宇宙の起源を探るのにうってつけの天体。アリゾナ大学のワン博士によって新たなクェーサー「J0313-1806 」が発見された。距離は131億光年。
すごい研究をしている方がいる。
・大学ランキング特集
母校が指定国立大学になっているのが嬉しい。恥じないよう頑張らないと。
・日本が誇る桜の特集
綺麗な桜がたくさん紹介されている。実際に見に行ったら、その美しさに感動するのだと思う。
皆様の感想もぜひお聞かせください!
それでは、また次回!