Dancing Shigeko2021年11月6日読了時間: 1分Newton 2020.12号 Newtonの2020.12号を読んだので、気になった記事を紹介します!・発電する窓ガラス ミシガン大学のリー博士らが透明度が高く、効率よく発電する太陽光パネルの開発に成功した。窓ガラスにも使えるのではないかと考えられている。 窓ガラスで発電できたら便利。 他、微分と積分の特集を読み進めていると、再度勉強したい気持ちが刺激され、怒りの心理学は興味深い分野だった。 皆様の感想もぜひお聞かせください! それでは、また次回!
Newtonの2020.12号を読んだので、気になった記事を紹介します!・発電する窓ガラス ミシガン大学のリー博士らが透明度が高く、効率よく発電する太陽光パネルの開発に成功した。窓ガラスにも使えるのではないかと考えられている。 窓ガラスで発電できたら便利。 他、微分と積分の特集を読み進めていると、再度勉強したい気持ちが刺激され、怒りの心理学は興味深い分野だった。 皆様の感想もぜひお聞かせください! それでは、また次回!
アニメ『宇宙兄弟』第43話 存在感抜群のブライアンこんにちは、Dancing Shigekoです! 日々人どうなる? 今回はアニメ『宇宙兄弟』第43話を紹介します! 前回感想→こちら [内容] #43 ブライアン 日々人はブライアンが置いていった人形を見て、ブライアンとの出来事を思い出す。いつも来てやったぞ、日々人、と調子のいいことを言って、いい加減な感じを見せながらも、腕前はピカイチ。他の電話をしながらも、日々人にも的確な指示を出せる人間離れの