top of page
検索
  • 執筆者の写真Dancing Shigeko

独り言:Fit BoxingをSwitch本体の画面を見ながら行う

更新日:2021年9月2日



こんにちは、Dancing Shigekoです!

かれこれ200日以上続いているFit Boxing。この間、基本はテレビに画面を映して、音無でのエクササイズにしている。

このやり方にすっかり慣れてしまっているので、丸一日家にいないタイミングできちんとできるのかが不安材料。

ということで、試しにSwitch本体の画面にFit Boxingを表示、ジョイコンを持ってやってみた。

普段の55インチのテレビ画面に比べたら、見づらさがあるのは否めないものの、分からないわけではない。ということで、無事Switch本体とジョイコンがあればできることが確認できた。

そこまでしてFit Boxingをするのかと、家族には呆れられそうだけれども、一度続けると決めたもの、できることなら続けられるところまで続けたい。先日のモデルナ2回目の接種で熱が出た時でさえ、エクササイズ時間を短縮したものの続けているのだから、このまま続けていきたい。

目指すはギネス記録!(笑)

次なる心配の種は海外出張が再開した時ですね。海外でもできるのだろうか。子供たちがSwitchないと怒るだろうし、そのためだけに2台目調達だろうか。

皆様だったら、どうされますか。

それでは、また明日!

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは、Dancing Shigekoです! 政治の世界を垣間見たい人にはこれ! 今回は国内ドラマ『罠の戦争』を紹介します! [基本情報] 脚本 後藤法子 演出 三宅喜重 宝来忠昭 監修 大泉充彦 露崎史朗(植物) 川嶋寛(医療) ナレーター 柳沢三千代 音楽 菅野祐悟 エンディング 香取慎吾xSEVENTEEN『BETTING』 プロデューサー 河西秀幸 三宅喜重 制作プロデューサー 西村武

こんにちは、Dancing Shigekoです! 国内ドラマ『罠の戦争』を見終わって新しく1作品。 今回は国内ドラマ『ハヤブサ消防団』第1話を紹介します! [内容] #1 桜屋敷の住人 美馬太郎は父の土地を売却しないか、と言う提案を受けて、隼に出かけていった。その環境の良さに売却ではなく、引越しすることを決める。東京から隼に引っ越して執筆活動を続けていく。 隼に引っ越すなり、昔一緒に遊んだという藤

bottom of page