top of page

観光:横浜マリンタワー

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2021年12月6日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年6月26日


 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 『すいとぴあ江南』に続き、昔アップしていた写真を転載。

 今回は『横浜マリンタワー』の写真をアップします。


 2003年9月の投稿。


 川崎に出張で実家に帰ったとき、一日有休をとって訪れた横浜マリンタワー。横浜と言うと、おしゃれ、カップルなどを連想してしまい、一人で行くのにはかなり抵抗があったけれど、一緒に行ける人もなく、日中に行ってまいりました。まだ日が明るいうちに撮った写真もあったのだけれど後ろに建設中のクレーン車が写っているのが気になったので、異例の夜写真。

 横浜マリンタワーに着いて、最初に思ったことは、横浜と言うイメージとは違い、色あせたタワーだなぁってこと。自分の中では横浜にあるのだから、当然タワーもきれいなのだろうという勝手なイメージがあっただけに、"あれ?"と思ったもの。幸い平日に行ったのでカップルは少なく、必要以上に落ち込まなくてすんだかな。

 灯台としては世界一高く、ギネスブックにも認定されているこのタワー。展望台に上り、まず目に付くのがランドマークタワーと観覧車。ここの展望台も周りに比べ高い位置にあるはずなのに、ランドマークタワーはもっと高く感じるのだから、あの建物はすごい。タワーと名がついているから、このタワー巡りにやがて加わる日が来るかもしれないね。そして観覧車。某携帯電話のコマーシャルを思い出させる観覧車が遠くに見えていた。また横浜ベイブリッジや山下公園に停泊している氷川丸なども展望台から見ることができた。

しかし、一番気になったのは、ワーナーマイカル本牧が見えていたこと。神奈川にはマイカルが6箇所程あり、まだほとんど攻略していない自分には、近くて遠くに感じる本牧マイカルが気になって仕方なかった。年内マイカル巡りの前に、第一弾タワー巡りの方が先に終わるのだろうなと考えながら、帰ってきたもの。

 3階には機械仕掛けのおもちゃ館があり、いろんなおもちゃが展示されていた。時々動き出し、ユニークな動きを見せているものもちらほら。この日は青春18切符を無くしたショックで、ずっと一体どこで落としたのかと考えていたため、あまり展示をのんびり見る気力がわかなかったのが残念。


 皆様もぜひ『横浜マリンタワー』へ!


 それでは、また次回!



 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page