独り言(ツッコミ編):忘れ防止方法
- Dancing Shigeko
- 2021年12月10日
- 読了時間: 2分

こんにちは、Dancing Shigekoです!
Facebookの思い出機能がお気に入り。以前、そんな話をした。→独り言:振り返り機能
その機能を存分に楽しむために、日々Facebookの投稿をしている。
ところが、ここのところ、何かに取り組んでいて投稿を忘れてしまうことがある。その頻度が増えている。
それがなぜなのか。
・よくあるパターンとしては、ネタを見つけられずに、考えているうちに忘れる。
・夜ギリギリになっていて、0:00前までに終わらせようと思っていること(ブログの投稿、お風呂、体重測定など)を順番に片付けていると、ふとした拍子に忘れる。
のどちらかのように思う。もともと投稿することを忘れていることは少なく、直前まで覚えていて、途切れる。
こういった、瞬間的な忘却を防止するにはどんな手がいいだろうか。
確実に目を向ける場所に付箋などを貼っておく、というのは効果的だろうけれど、"Facebook"と書いた付箋が家の中に貼ってあったら、やや怪しい感じがする。
次に考えられる方法は?
Facebookに投稿リマインド機能があったら、それを使うのだけれど、なさそう。そして思う。では、純粋にリマインドアプリを使って通知させるのでどうかと。これは効果大きい。
しばらく、忘れたくないタスクは時間を決めてリマインドが出るようにしておこう。
そんな考えに至った。
皆様は忘れたくないタスクをどうこなしていますか。
それでは、また明日!
Comments