top of page
検索

独り言(ツッコミ編):子供に気づかせるための声がけ

執筆者の写真: Dancing ShigekoDancing Shigeko

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 忘れ物をどのように防ぐか。子供に対してどう伝えるか、考えをめぐらせている時があった。→独り言:忘れ物


 あれから一年。忘れ物があまり気にならなくなった。準備がしっかりできるようになったのか?私の鈍感力が上がったのか?


 と、考えてみると単に忘れ物よりも気になることが出てきただけのように思う。


 勉強をするときや食事する時の姿勢、言葉遣いなど。


 これもまた、繰り返しガミガミ言うのも良くないと思い、なるべく控えるようにしている。


 それとなく気づかせる上手な方法はどうするのが良いのか。


 忘れ物の時、同様、模索は続く。


 皆様は子供に気づいてもらいたいことを気づかせるとき、どんな声がけをしていますか。


 それでは、明日!



閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

国内ドラマ『御上先生』第1話 神に選ばれし子?!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  この作品は教育系?  今回は国内ドラマ『御上先生』第1話を紹介します! [内容] #episode1 -destruction-  文部科学省の官僚・御上が官僚派遣制度で初の私立学校に行く。派遣された先は、超進学の隣徳学院...

アニメ『メジャー 第1シーズン』第14話 デッドボール当てるのも当たるのもお互い様?!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  吾郎は投げ続けられるのか。  今回はアニメ『メジャー 第1シーズン』第14話を紹介します! [内容] #14 無謀な練習試合  久喜との試合は、吾郎が崩れたまま終わる。小森も監督も、その理由はデッドボールの後遺症なのだと考...

Comments


bottom of page