こんにちは、Dancing Shigekoです!
気づけば阪神にマジックが点灯している。クライマックスシリーズで広島が逆転することを期待です。
さて、最近、なるべくスタディサプリで英単語など一通り触れるようにしている。
さらにロゼッタストーンでも語学を続けている。
こうして続けていて思うことがある。
語学や暗記ものというのは、継続、こまめに記憶に定着させていくのが大切。
そうすると、自然と毎日触れることが望ましいとなる。
すると、とにかく1日の中で語学ばかりになってしまう。
しかし、やりたいことは他にもたくさんある。
やはり選択と集中が大切か。
では、次に悩むのは、記憶に定着させるには、どのくらいの間隔までなら空けても大丈夫か。
1日も経つとだいぶ忘れ始めるのが事実。
どうするのが良いものなのか。
一つずつ確実に終わらせてから、量を増やしていくのがいいのだろう、と思う反面、それだといくら時間があっても。。
次に着手できるのが先になってしまうとか。
と、色々考えるけれど、とにかく前に進むしかない。
全体的に続けていることが大切だろうか。
皆様はどう思いますか。
それでは、また明日!
Comments