独り言:思うところたくさん
- Dancing Shigeko
- 2022年7月22日
- 読了時間: 2分

こんにちは、Dancing Shigekoです!
金曜日だ!
しかし今週はすっきり休んでいられそうにない気分。
仕事の進みが極度に悪い。
ドキュメントを作るのがメインの状態で、出来ることなら集中したい。
しかし、会社にいると何かと割り込みがある。
それでも、定時内はいい。その割り込みの対応をするのが自分の仕事だと思う。
ところが定時後になっても、平気で問い合わせをしてくる。
その事を当たり前と思っている人たちがいる。
ふと思う。
これって時差出勤の弊害だろうなと。
そう言ったわたしにとっての定時後に質問してくる人たちは朝が遅い人たち。その人たちにしてみたら、まだ業務時間と言うことになる。
こちらは自分で進めないといけないドキュメントを作るために残っているのに、そう言った割り込みにも対応しないといけない。
これって、なんだろう。
もちろん質問されたら答える。
しかし、心の中で大きく渦巻くものがある。
集中しようって思っている時の割り込み。すぐに元の業務に戻れるわけではないのだよね。
と感じているのは自分だけだろうか。
かく言う自分も定時後にどうしても聞きたい事を問い合わせることはあるのだから、持ちつ持たれつなのだろうとは思うから、仕方ないのだろうと、半ば諦めている部分もある。
果たして、今の仕組みで仕事の効率は上がっているのだろうか?
皆様はどう思われますか?
それでほ、また明日!
Comentarios