top of page
検索

独り言:思うところあって、充電期間

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2022年1月23日
  • 読了時間: 2分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 久しぶりに休日に雨が降っていた。それでも用事があって、お出かけしていた。雨は何かと行動が制限される。


 さて、ここのところ思うことがある。


 それは、感想をアップするのをしばらく止めようということ。


 きっかけはここのところの業務負荷。複数のテーマを兼務することになり、特に設計業務にはかなりの時間を費やす必要がある。そんな状況の中、ブログを優先するために早めに仕事を切り上げるというのは、何か違う。


 さらに帰りが遅い中で、感想を残そうとしていると、どうしても時間に追われている感じがある。締め切りがあるのはいいのだけれど、やや必要以上に負荷がかかってしまっている。


 別の視点で捉えると、かなり疲労困憊の中で映画を見ていると、部分的に意識が飛んでしまう。感想もどこかふわっとした感じになってしまう。感想を書くために映画を見ているという逆の流れになっている。本来、映画を楽しんで、これは面白かった、ここが面白かった!というのを伝えるための感想のはずなのに、どこか感想を書くことが目的となっているように感じている。


 平日にだいぶ時間的な制約があるのが、大きい。2時間をまとめて確保するのがかなり難しい。ここでも感想を書くために見ていると感じる部分で、細切れにしてでも見切ろうとしていることが増えている。映画って本来(映画に限らずかも)、連続して見ることで初めて一つの世界を堪能できるものだと思っている。それを中断しながら見るのは、何か変。電車の中だと時には音が聞き取りづらかったりするのも、きっかけとして大きい。


 そう考えた時に、少し仕事に集中するためにも映画の感想をアップするのをしばらく控えようかと考えている。と言っても長く止めすぎると、復帰できなくなりそうなので、早ければ2月1日から再開。遅くても3月1日を目安に仕事と調整していこうと考えている。


 だからと言って、感想アップを途切れさせるのも、落ち着かないので、ドラマ、アニメの1話ごとの感想アップに注力して、自分なりの感想の書き方の形を、再構築していこうと考えている。

 また最新の映画はタイムリーさが重要だと思うので、ここも鑑賞日の翌日にはアップしていこうと思っている。


 最後に読書にも注力していこうというのも大きな理由。時間のかかる読書はペースを崩すと追いつけなくなる。今年はここを頑張りたい分、映画を少し抑える方針としようと思っている。


 それでも感想はお届けし続けようと思う。


 皆様、乞うご期待!


 それでは、また明日! 



 
 
 

最新記事

すべて表示
国内ドラマ『失踪人捜査班 消えた真実』第2話 母の支配と妻の失踪――セレブ妻の裏に潜む真実とは?

こんにちは、Dancing Shigekoです!  恵子の手がかりは見つかるのか。  今回は国内ドラマ『失踪人捜査班 消えた真実』第2話を紹介します! [内容] #2 消えたセレブ妻  新しい失踪人の調査を始める。城崎の妻と同じ頃に失踪したファッション系インフルエンサーの宝...

 
 
 

Comments


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page