top of page
検索

独り言:待ち時間を有効に使えるようにしてほしい!

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2022年8月16日
  • 読了時間: 2分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 今日から仕事再開。


 と思って、会社に向かおうとすると電車が遅延。


 休み明けゆっくり仕事をしましょう、と前向きに解釈。


 話は遡って、休み中に子供たちをディズニーリゾートへ連れていった。


 毎年、夏に行くディズニーリゾート。


 子供たちは大満足。


 もちろん、私も。。


 ただ、今年は思うところあり。


 去年までファストパス制度があったのが、今年は有料で、使えるアトラクションも限られている。


 それでいて、行動制限もなかったため、行った日は結構混んでいた。


 ビッグサンダーマウンテンに乗るのに1時間。


 それ以外のアトラクションには乗りたくても待ち時間が長すぎて断念。


 列には、一緒に乗る人が揃ってから並んでください。


 という言葉をよく聞いた。


 しかし、個人的には、最終的に合流できる作りにしておいて、代表者一人が待っていたらいいのではないか、と思ってしまう。


 密を避ける目的もあるけれど、時間を効率的に使うためにもそっちの方がいいように思う。


 誰かが待っている間にお店に入って買い物だって、できるのだから、損はないと思うのだけれど・・・


 そんなことを考えてしまった。もちろん、こうするためにはもう少し、待つところの構造を工夫してあげる必要はあるのだろうけれど。


 ディズニーシーではソアリン160分、トイ・ストーリー・マニア110分、タワー・オブ・テラー100分、センター・オブ・ジアース 75分と、家族全員で並ぶにはキツすぎる。


 そんなことを感じるディズニーリゾートの旅だった。


 総合評価ではもちろん、満足なのだけれど、そういった部分が改善していったら、さらに満足度が上がるのだろう、と思う。


 皆様はどう思われますか?


 それでは、また明日!



 
 
 

最新記事

すべて表示

Comentarios


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page