top of page

独り言:図書館予約を待つべきか

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2024年1月18日
  • 読了時間: 1分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 ダイハツの型式が取り消される?随分と素早い対応に見える。この後は何が起きるか?


 最近、図書館をますます有効活用。


 図書館で本を探すのではなく予約をして、それを受け取ってくることで、時間の効率も上げてみた。


 しかし、一方で図書館の予約を待つべきか、悩むものもある。


 何冊か読みたいと思っている作品。予約待ちが400人を超えているものなどがある。


 それだけ待っていたら鮮度が落ちる。


 それだったら、買ってしまおうかと。


 今読みたいと思っているのは東野圭吾作品 小説『魔女と過ごした七日間』と『あなたが誰かを殺した』の2冊。


 その前に小説『希望の糸』を図書館で予約していて明日以降に読める予定なので、これを読み終わったら、買おうかなと。


 読みたいのなら、早い方がいい。


 と思って、今年は積極的に小説の購入も検討しようかな。


 皆様はどうされていますか?


 それでは、また明日!



 
 
 

最新記事

すべて表示
国内ドラマ『明日はもっと、いい日になる』第1話 事件ではなく“家族”を救う――児童相談所に出向した刑事の奮闘

こんにちは、Dancing Shigekoです!  25年7月期フジテレビ月9。  今回は国内ドラマ『明日はもっと、いい日になる』第1話を紹介します! [内容] #1 刑事が児童相談所へ出向!?  夏井翼は連続強盗犯の逮捕よりも痴漢確保を優先して、犯人を逃してしまう。その失...

 
 
 

Comments


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page