top of page

独り言:勘違いしていたこと

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2021年10月1日
  • 読了時間: 1分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 埼玉県で全国初のエスカレーターで立ち止まるよう努力義務づける条例が施行された。エスカレーターで歩かないようにとよく聞くけれど、後ろから来る人のプレッシャーに負けてしまいがち。埼玉では変化が起きるのか。


 さて、「瞑想」と変換しようとして「迷走」と出た。その変換ミスを見て、急に幼い頃の勘違いがたくさんよみがえった。


-------

 犬がオスで、猫がメス。

 馬がオスで、牛がメス。


 といった動物のことで勘違い。なぜそう思っていたのか。犬にも猫にもオスとメスがいることを知った時に衝撃が走ったのを覚えている。


-------

 木が揺れるから風が吹く。


 今思うとすごい勘違いである。木は一体どうやって揺れた?そんなことを考えたことはなかった。なぜなら、木が風を起こすのだから。

-------

 政治家がお食事券を。。


 どうして、いつも政治家がお食事券を授受しているのか理解に苦しんでいた。単に漢字を知らなかっただけとは言え、私の中では平和だった。汚職事件減りますように。

-------

 警察が〇〇に固く捜索に入った。


 一体、どれだけ激しい捜査なのか。そんな風に考えていた。”家宅捜索”だとは。



 他にもいろんな勘違いをしていたような気がする。無知というのは恐ろしい。


 皆様は勘違いしていたものありますか。


 それでは、また明日!



 
 
 

最新記事

すべて表示
国内ドラマ『キャスター』第9話 暴かれる真実と命の代償

こんにちは、Dancing Shigekoです!  進藤はどうなるのか。  今回は国内ドラマ『キャスター』第9話を紹介します! [内容] #9 キャスター降板なんてクソくらえ!  進藤が賄賂を受け取っていたという記事がJBNに届く。そのニュースを見て、進藤はキャスター生命が...

 
 
 

コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page