top of page
検索

独り言:仕事と家族と

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2021年11月10日
  • 読了時間: 2分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 プロ野球のクライマックスシリーズ ファイナルステージが始まった。今日は両リーグ優勝チームの勝利。実力の差がでているのだろうか。千葉ロッテに頑張ってもらいたい。


 さて、昨日見た国内ドラマ『リコカツ』最終回。咲が自分のキャリアを考えて、3年間フランスの研修に行く。この場面を見た時に、結構、難しい決断と思った。仕事を続けていこうと思う身であるなら、会社の意思に沿って、研修に行くのが無難な展開。


 そこに家族が加わったらどうか。家族と3年間も離れ離れ、そういう選択肢は決断が迫られる。ドラマだから、キャリアを選び、かつ、紘一とも3年間離れ離れでも、関係を保つことができたのだ、と思う部分。


 そんなことを考えていた矢先に、今日仕事の時に似たような話が出た。生産の現場を知るために3〜4ヶ月現地の工場に出向してはどうか?と。


 その提案に対して、家族のことも考えると、厳しいと感じるという意見が出ていた。


 その時に思った事。昔(バブルの頃)だったら、仕事を優先する生活だったのではなかろうか。その結果、家族を蔑ろにして、ぎこちなくなっていく、というのが以前の生活スタイルだったのではなかろうか。同時に、そういう働き方をした人たちは、会社ではそれなりの結果を手に入れていたのではなかろうか。


 しかし、今はどうなのだろう?昔ほど、そういう発想が強くない感じがする。ワークライフバランスとでもいうのだろうか。家族との時間も大事という考え方が広まり、仕事ばかりすることから、仕事のスタイルが変化してきているように思う。


 仕事を優先するか、家族を優先するか。どっちが正解というのはないのだろう。時代の流れで、優先するものが変わってきている。家族との時間を確保しやすくなるのはありがたい。一方で、仕事での成長の機会を逃しているように感じるのも事実。


 人生一度のみ。だからこそ、こういう選択肢の時には決断力が必要になるのだと感じる。


 皆様はどう思われますか?


 それでは、また明日!



 
 
 

最新記事

すべて表示
映画まとめ:劇場版名探偵コナン編

こんにちは、Dancing Shigekoです!  これまでアップした劇場版名探偵コナンの感想を検索しやすいように、まとめサイトを用意しました! ・ 劇場版 名探偵コナン から紅の恋歌   ・ 劇場版 名探偵コナン 紺青の拳 ・ 劇場版 名探偵コナン 漆黒の追跡者 ・...

 
 
 
国内ドラマ『恋は闇』第1話 ホルスの殺人?!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  25年4月期日テレ系水曜ドラマの作品。  今回は国内ドラマ『恋は闇』第1話を紹介します! [内容] #1 禁断の恋、始まる  筒井は情報番組のスタッフ。面白いストーリーをもってこいといつも総合演出の野田に嫌味を言われていた...

 
 
 

Comments


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page