top of page
検索
  • 執筆者の写真Dancing Shigeko

独り言:中国Visa申請に行ってきた その2


 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 昨日やバスケW杯の3位決定戦(アメリカーカナダ)、決勝(ドイツーセルビア)、ラグビーW杯(日本ーチリ)、野球U18W杯決勝(日本ー台湾)と夕方以降スポーツ三昧だった。


 一夜明けた今日は朝から東京出張。


 3ヶ月ぶりに中国Visa申請に行ってきました!


 前回申請した時は、JTBに申請業務のほとんどを行なってもらっていて、指紋登録のために現地に行ったのだけれど、今回は状況が変わり、自らオンライン申請をしてから、ビザセンターの予約までを自力。

※そもそも前回申請した時にシングルのビザにしていたのが失敗だったという話なのだけれど。。


 いざ、オンライン申請。


 幸い前回申請してから間もなかったため、データは残っていて申請書類は作りやすい。


 注意書きをきちんと読んでいないのが悪いのだけれど、不安が残る部分が一箇所。


 申請者は本人でなければならないとなっている。上司の分も申請書を出して、予約したものだから、当日、却下されたりしないだろうかと不安。


 結論から言うと、問題なく申請できたのだけれど、ドキドキ。


 今日はそんな緊張感の中、ビザセンターへ。


 予約時間より早く行っても普通に入れてしまうのだから、意味が分からない。13:30からのところを13:00に入って行ったら、普通にこれまた処理が受け付けられる。


 必要書類にパスポートのコピーが必要で、A4じゃないといけないと言って、その場のコピー機で印刷することに。ただ、ビザ申請経験のある人は、ビザのページと、最終入国のページと古いパスポートの顔写真ページも必要で、何かとコピーが必要な感じ。


 受付が終わってから1時間くらいで、書類の提出。


 そして衝撃なのは、受け取りも現地に行かないといけないと言われたことだろうか。


 いろんな発見がある。


 行くなら大阪のビザセンターにしたい。


 皆様はどうされていますか。


 それでは、また明日!




閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは、Dancing Shigekoです! インターハイ、走り出しはどうなるか? 今回は アニメ『弱虫ペダル NEW GENERATION』第16話 を紹介します! [内容] #16 2度目のインターハイ 栃木・宇都宮からスタートするインターハイ会場に総北が到着する。ゼッケンを受け取った小野田は1番を見て戸惑う。しかし、今泉から励まされ、誇りを持って走ることを誓う。鳴子は御堂筋に宣戦布告しに

こんにちは、Dancing Shigekoです! Sagasに買収されてどうなった? 今回は国内ドラマ『アトムの童(こ)』第6話を紹介します! [内容] #6 新章~アトムの子どもたち アトム玩具がsagasに買収されて一年。sagasはアトムワールドを大ヒットさせていた。 那由他は小学校の学童で仕事をしていた。隼人は自動車会社で自動運転の開発に携わり、海はやよい銀行の契約社員として窓口に立ってい

bottom of page