Dancing Shigeko
独り言:モバイルICOCAその後

こんにちは、Dancing Shigekoです!
林外相がウクライナを訪問した。政治家というのはあちこちと言って、忙しい。
そんな自分は昨日、東京出張。
新幹線を使っての移動。
スマートEXでウェブ購入、チケットレス乗車ができると思っていた。
最寄駅からスマートICOCAで乗車して、そのまま新幹線の駅で、スマートICOCAをかざして改札を通ろうとしたら、ピンポーンとゲートが閉まる。
なぜ?
スマートICOCAでは通れないの?
と思って、スマートEXのサイトにアクセスして、2次元バーコードを表示させて、入場券を発券。
その場は被害最小で突破。
しかし、スマートICOCAで乗車できないのはおかしい。
そう思って、スマートEXに登録されているICOCAの番号を確認。
自分の持っているカードのものと一緒。
ではなぜ?
さらに考えを巡らせ、気づく。
もしかして、スマートICOCAの番号はカードの番号と違うのかもしれないと。
それで、スマートICOCAの番号を調べてみる。
すると予想通り、違う。
早速、スマートEXで登録している乗り継ぎ用のICOCA番号を修正。
そして帰り。
無事、スマートICOCAだけで乗車できた。
スマートICOCAを登録した際に番号はそのまま移行されていると思っていた。
でも違った。
思い込みと言うのは危険。
いろんな発見があるもの。
行動を起こすと、新たな発見が常についてまわる。
明日は何を発見できるかな。
皆様は、最近、どんな発見がありましたか?
それでは、また明日!