top of page
検索

独り言:スマホがある子供達

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2023年9月30日
  • 読了時間: 2分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 ワールドカップバレー男子の試合が始まる。女子のオリンピック出場は今大会は叶わなかったが、男子はいかに?動向が気になります。


 さて今時の高校生はほとんどスマホを持っている。


 娘も持っているわけで、よく友達と通話している。


 そう言った様子を見ていると、自分の高校生だった頃と今ではいろんな違いがあると感じる。


 対人関係は広げやすくなったのかもしれない。いろんな人とグループチャットなどでも繋がることができて、気軽に会話ができるようになったのだと思う。


 自分の頃だったら、連絡先と言えば家の固定電話の連絡先で、そこにわざわざ電話をしようと思うだけの根性はなかったと思い出す。


 そんな時代から比べたらだいぶ変わった。


 その分、実際に顔を合わせている時が大切、と思っていたようにも思う。その時にどれだけ話をするか、その時にどれだけ決めておくか、という意識があったように思う。


 今の子供達はどうなのだろう。


 何か決め忘れていたら、後で聞いたらいい、という考え方は計画力を低下させてはいないのか。


 いつでも連絡が取れるから、と考えるあまり、今、会っている時間を粗末にしていないか。


 と言うのは、自分の頃とは違うから感じるギャップであって、自分の頃に計画力がつけられていたか、とか、会っている時間を大切にできていたかと言ったら、同じなのかも。


 と自分の時代と比較して、今はこうだ、と考えるのは軽率なのだろうと思う。


 ただ、一つ言えることは、スマホをいじっている時間が増えた分、他にできることの時間が減っていると言うこと。


 ちゃんとバランスを取れているのだろうか、と懸念してしまう。


 時間は平等に24時間な訳で、何かをする時間が増えたら、他の時間が減る。そのことを理解しておいてもらいたいと娘の行動を見ていて感じる。


 皆様はどう思われますか。


 それでは、また明日!


 
 
 

最新記事

すべて表示
アニメ『メジャー 第4シーズン』第15話 マイナーでも誇れる背中を。引退を決意した男と、それを見つめる家族の物語

こんにちは、Dancing Shigekoです!  何が起きる?  今回はアニメ『メジャー 第4シーズン』第15話を紹介します! [内容] #15 ヒーロー  8連勝で2位ロケッツとの差を5ゲームとしたバッツ。キーンが腰にハリを感じるというので、休養を取ることになる。サンダ...

 
 
 
映画まとめ:劇場版名探偵コナン編

こんにちは、Dancing Shigekoです!  これまでアップした劇場版名探偵コナンの感想を検索しやすいように、まとめサイトを用意しました! ・ 劇場版 名探偵コナン から紅の恋歌   ・ 劇場版 名探偵コナン 紺青の拳 ・ 劇場版 名探偵コナン 漆黒の追跡者 ・...

 
 
 

Comments


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page