こんにちは、Dancing Shigekoです!
『るろうに剣心』『鋼の錬金術師』などアニメを見ていて思うことがある。
それは主題歌やエンディングの時間。
あの前後だけで3分から3分半くらい使っている。
さらにCMもカウントすると、30分の枠で賞味20分くらいの内容になっている。
ドラマみたいに音楽流しながら、ストーリーを進めるといった展開にしたら、もっと時間の有効活用だろうにと思う。
しかし作る側の事情を考えると、20分くらいの内容を作り上げるのが、それなりの負担なのだと思う。それを5分と本編の長さを延ばしたら、製作側の負担は5分では効かない。
それだけのことなのだと思う。
だからきっとある程度、本編の時間を制限する必要があるのだろうなと思う。
作り手と使い手。
それぞれの思惑がマッチすることはどのくらいあるのだろうか。
皆様はアニメの主題歌、必要と思いますか、
それでは、また明日!
Comments