top of page
検索

独り言:その情報だけで改善できるのか?

執筆者の写真: Dancing ShigekoDancing Shigeko

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 大相撲、プロ野球、Jリーグ、いろんなスポーツで盛り上がっている。


 今日は天気も良く散歩。お気に入りのラジオ番組を聞いていたら、道路交通情報が流れる。


 その中で、二日に一回高速道路の逆走が発生していると言う。


「ドライバーの皆さん、注意しましょう」


 と、注意喚起の言葉で終わる。


 このニュースを聞いていて、いろんな疑問を持った。


 「なぜ、逆走?」「気をつけるってどうしたらいいのか?」「逆走してくる車に気をつけろという事か?」


 発生する原因が分からないのに、気をつけましょうとだけ言われても、どうしたらいいのか、と感じてしまう。


 せめて

「サービスエリア、パーキングエリアから出る時に注意しましょう」「インターの出口に入らないように気をつけましょう」「インターから合流するときは直進しましょう」

 とか、具体的な内容を挙げた方が良いのではないかと感じてしまう。


 あるいは、

「逆走してしまったら、路肩にすぐに止まりましょう」「逆走車を見かけたら〇〇に連絡しましょう」

 などがあってもいいように感じた。


 と言っても人のすることには間違いがあるもの。

 間違えるはずがないと思っていても、実際に間違っているのだから、逆走できないような構造にしてあげないとダメなのだと思ってしまった。

 

 SA、PA含めゲートつけておく、が無難な対策と思うけれど、そう言ったことまでは考えないのかな。(解決しないといけない問題は他にもたくさんあって、優先度が低いと言うことなのかな?)


 道路交通情報を聞いていて、そんなことを考えてしまった。


 皆様はニュースを聞いていて、何か気になったことございますか?


 それでは、また明日!



閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

国内ドラマ『御上先生』第1話 神に選ばれし子?!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  この作品は教育系?  今回は国内ドラマ『御上先生』第1話を紹介します! [内容] #episode1 -destruction-  文部科学省の官僚・御上が官僚派遣制度で初の私立学校に行く。派遣された先は、超進学の隣徳学院...

アニメ『メジャー 第1シーズン』第14話 デッドボール当てるのも当たるのもお互い様?!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  吾郎は投げ続けられるのか。  今回はアニメ『メジャー 第1シーズン』第14話を紹介します! [内容] #14 無謀な練習試合  久喜との試合は、吾郎が崩れたまま終わる。小森も監督も、その理由はデッドボールの後遺症なのだと考...

Comments


bottom of page