top of page

漫画『時間管理大全』タスクの分解がカギ!見直す私の時間の使い方

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 6月15日
  • 読了時間: 2分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 二度目の読書。


 今回は漫画『時間管理大全』を紹介します!


[基本情報]

 著者:中島美鈴

 漫画:あらいぴろよ

 出版社:主婦の友社

 出版年:2024年

 ページ数:223ページ


[内容]

 前回内容→こちら

[感想]

 まずは計画を立てて振り返ることから始めようと思う一冊。

・計画の立て方を学ぶ

 まずは自分が使える時間を把握。タスク全体像を把握。そしてできるだけタスクを小分け。手持ちの時間の中に配置していく。

 時間を把握することがポイントと感じる。


・ガントチャートの活用

 ビジュアルで進捗、スケジュールを把握するのにガントチャートを勧めている。

 プライベートでは使う機会が少ないような気がする。もっと使ったら良いのかもしれないと感じる。ガントチャートを作るなら、手書きの手帳の方が作りやすいのか?などと考えを巡らせてみる。


・うまく行かないタスクがある時は

 とにかくタスクを細かくすることがポイント。大きすぎるタスクは着手しづらく、10分くらいでできるタスクにまで噛み砕くようにすることがポイント。この辺りの意識は大切かと感じる。自分のタスクリストでもなかなか処理されずに停滞しているものがある。その時は少し噛み砕くことを意識してみようと思った。


 タスクを分解。そして実行をしていこうと思う一冊だった。


 読了日:2025年6月15日


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!


Commenti


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page