top of page

海外ドラマ『絶叫パンクス レディパーツ!』第5話 ネットは怖いよ

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2022年9月30日
  • 読了時間: 4分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!

 残り一話。


 今回は海外ドラマ『絶叫パンクス レディパーツ!』第5話を紹介します!


 前回感想→こちら


[内容]

#5 大炎上

 ザリーナのメンバーへのインタビューが続く。

 記事になるまでの間、アミーナは研究とノールの結婚式の衣装合わせなどで忙しく過ごしていた。アッサンがデートの誘いに来るが余裕のない感じを出して、誘わせる隙を見せない。

 アイーシャはザリーナとカップル気分を味わっていた。

 サイラはアブドラと絶縁状態が続いていた。姉のお墓参りに行く。母に家たまに立ち寄ってもいいかと聞いても断られていた。

 そんな中、ザリーナの記事がネットに出て、メンバーはバンド崩壊のピンチに立たされるのだった…


[感想]

 バンド活動が軌道に乗ったように見えた一話。

<日常から地獄へ>

・静かに生活が続く

 前半はアミーナは研究、サリナは墓参り、アイーシャはザリーナと同棲生活と言った感じで穏やかに過ぎていく。

 バンド以外でも活動があるという意味で、みんな大変。

・インタビューを受けるメンバー

 そしてザリーナが記事を書いてくれるというのでインタビューに嬉しそうに答えている様子が描写。この辺りが罠っぽく感じてしまうのは、アミーナのナレーションがついているからなのだけど、ザリーナが純粋な気持ちでインタビューしているようには見えないのだから不思議。


・ネットの恐怖

 案の定、炎上するような記事をネットに拡散。こう言うネットの世界というのは炎上があるのが恐ろしい。生かすも殺すも使い手次第。こう言う記事で炎上すると言うのはそれだけ注目されている事とも等価なため、ある意味ではすごい。

 しっかり火消しして終わるのかな?


<バンドメンバーの関係者が…>

・ザリーナの狙いは何?

 レディパーツのメンバーにインタビューして行くザリーナ。最初はありきたりの質問が多かったものの、徐々に真意を隠した質問が増え始める。メンバーはその意図を疑うことなく素直にインタビューに答えてしまったために後日、ネガティブな印象の記事が投稿されてしまう。

 ザリーナは純粋にバズりたいだけなのか、レディパーツの行動に納得行っていないのか、どちらなのだろう。もう喧嘩別れして、出てこなさそうな気配もあり、不気味。


・アッサンの心境の変化

 アイーシャがヘッドホンをしてガンガンに音楽を流している。その曲に夢中になっているところにアッサンがやってくる。そしてアミーナのことを質問し始める。どういう心境の変化なのか?やはり前回のノールの披露パーティがきっかけで、アミーナのことを勘違いしていた、あるいはアミーナのことを少し知り、身近に感じたという変化が起きたのだろうと思う。

 アッサンの方からアミーナに接近するのであれば、この後の二人の関係は早そう。と思ったら、アミーナがあまりにも忙しい様子でアッサンは外出の提案を遠慮してしまう。意外と奥手なところが面白い。

 次回最終回にはうまく行く結末まで辿り着けるのか。


・サイラの母は

 サイラの姉のお墓参りに母もやってくる。その表情からサイラとは何かしらの確執があるのが見てとれる。それでも、墓碑の前で寝てしまっているサイラに毛布をかけてあげる母の様子を見ていると、サイラの行動は褒められたものではないけれど、サイラのことは心配しているのが伝わってくる。親って、そういうものなのだろうかな?

 サイラと母の間で何があったのだろう。音楽活動するという部分に納得してもらえていないってことかな。


<ロンドン市街のどこかで…>

・イギリスの墓地

 サイラが姉のお墓参りに行く。海外の墓地。開けた丘に墓碑が点在している。整列していると言うよりは点在という印象の墓地。葉っぱが積もっていて、サイラは振り払って墓碑に話しかける。

 墓碑が日本の墓地のように背の高いものではなく膝くらいまでの高さだから、地面に座り込んで話しかける。そしてそのままそこで寝てしまっていると言う感じ。

 お墓参りに縁遠い自分には、自分だったらどうするのか、そもそも海外の墓地と日本とで作りが違うから、できることも違うのだろうけど、墓碑に話しかけているサイラを自分だったらと、想像を巡らせてしまう。

 次は最終回、ハッピーエンドは待っているのか?と気になる一話だった。


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!



 
 
 

最新記事

すべて表示
国内ドラマ『対岸の家事』第6話 選択とモヤモヤの交差点──キャリアと家族のはざまで揺れる想いとは?

こんにちは、Dancing Shigekoです!  次はどんな格差?  今回は国内ドラマ『対岸の家事』第6話を紹介します! [内容] #6 “働かない"はダメ?人生の選択肢  詩穂は中谷に依頼されて、社会復帰を考える女性としてインタビューを受けていた。働いていないことに対し...

 
 
 

Comentários


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page