top of page
検索
執筆者の写真Dancing Shigeko

書籍『エンジニアのための文章術 再入門講座』目次紹介

更新日:2021年9月23日


 こんにちは、Dancing Shigekoです!

 明日から欧州選手権が開幕します。1年延期しての開幕となりますが、楽しみは変わりません!

 今回は書籍『エンジニアのための文章術 再入門講座』の目次を紹介します!


[基本情報]

 著者:芦屋広太

 出版社:株式会社翔泳社

 出版年:2020年

 ページ数:213ページ


[目標]

 検討書の読みやすいを体系的に説明できるようにするヒントを見つける


[目次]

第一部 基礎編

第一章 エンジニアが書く文章の問題点と文章表現力

1-1 ビジネス向け文章作成に必要な素養

 エンジニアが書く文章の問題点とは?

 そもそもダメな文章とは何か?

1-2 文章の基本は、相手と目的の理解

 文章の「説得」技術には何が必要か?

 企画提案書の説得力

1-3 文章表現力の基礎技術とは?

 わかりやすい、伝わる文章にする7つの力

 7つの力を利用した文章例


第二章 文章表現力の基礎技術を活用する

2-1 7つの力① 確実に伝える

 ここを押さえよう!

 ①伝えたいことを絞る

 ②伝えたいことを先頭にする

 ③論点と補足情報を分離する

 ④関係ないことを書かない

 具体例

 練習問題

 考え方と解答例


2-2 7つの力② 納得させる

 ここを押さえよう!

 ①最初に結論とその理由を書く

 ②理由は納得できるものを書く

 ③理由は事実に基づくものや数字など客観的なもの

 ④事実と意見を見分ける

 ⑤受け身表現や稚拙表現を使わない

 具体例

 練習問題

 考え方と解答例

2-3 7つの力③ 一目でわかる

 ここを押さえよう!

 具体例

 ①文章の性質とグループを洗い出す

 ②結論とその理由を先頭に書く

 ③概要と詳細は分ける

 ④小、中、大項目の階層を設定する

 ⑤細かすぎる内容は本体ではなく別紙に

 練習問題

 考え方と解答例


2-4 7つの力④ 理解しやすくする

 ここを押さえよう!

 ①ひと言で言い換える

 ②難しい言葉を言い換える

 ③言葉の定義をする

 ④脚注やカッコを使う

 ⑤具体例を挙げる

 練習問題

 考え方と解答例


2-5 7つの力⑤ 正確に伝える

 ここを押さえよう!

 ①省略しない

  方法①他人にチェックしてもらう

  方法②チェック表を使う

 ②主語や主体を明確に書く

 ③無意味な情報や不確実な情報を記載しない

 ④あいまいな内容を書かない

 ⑤未決、既決、アクションプランを明確化

 練習問題

 考え方と解答例


2-6 7つの力⑥ 短い文章で伝える

 ここを押さえよう!

 ①助詞、形容詞、修飾語などを排除する

 ②記号化して省く

 ③注で飛ばして本文から省く

 ④受け身表現を能動態にしたり、体言止めで省く

 練習問題

 考え方と解答例


2-7 7つの力⑦ 心に訴える

 ここを押さえよう!

 ①気持ちをくすぐる、ほめる

 ②意欲を見せる

 ③批判、反論を先に自分で言及する

 ④セレクト(選択満足)効果を使う

 ⑤コントラスト(対比)効果を使う

 練習問題

 考え方と解答例


第二部 実践編

第三章 社内の基礎的なコミュニケーション

3-1 調査委依頼された内容を報告する 調査報告

 ここを押さえよう!

 ①依頼内容と調査方法

 ②自分の考え、提案

 ③注意点

 まとめ


3-2 現場課題を報告する 課題報告

 ここを押さえよう!

 ①課題の状況と傾向の分析

 ②課題発生原因は客観的に書く

 ③再発防止策は具体的に

 まとめ


3-3 進捗遅れを報告する 進捗報告

 ここを押さえよう!

 ①遅れの規模(どれくらい遅れるか)

 ②遅れの原因(どうして遅れたか)

 ③遅れの対策(遅れを取り戻せるか)

 まとめ


3-4 会議の開催を連絡する 会議開催通知

 ここを押さえよう!

 ①会議の基本的事項

 ②会議の目的、テーマ

 ③会議の準備作業

 まとめ


3-5 会議結果を報告する 会議議事録

 ここを押さえよう!

 ①会議のテーマ、参加者など基本情報

 ②既決事項と誰が担当するのか

 ③未決事項といつまでに決めるのか

 まとめ


3-6 練習問題 課題報告書を書いてみよう

 文章の前提事項

 課題報告書に必要な情報

3-7 練習問題の解説と作成例

 解説

 作成例

第四章 顧客や社外の人とやり取りする

4-1 顧客にヒアリングする ヒアリング依頼

 ここを押さえよう!

 ①聞きたい内容を細分化

 ②回答しやすいように例を書く

 ③困っていることを聞く

 まとめ


4-2 システム導入の情報収集や提案を依頼する 情報提供依頼、提案依頼

 ここを押さえよう!

 ①要件、要求

 ②いつまでに何をしてもらうのか

 ③他者との競合情報

 まとめ


4-3 顧客と解決策を議論する 顧客とのデザインシンキング実施依頼

 ここを押さえよう!

 ①検討の方法・手順

 ②進め方のメリットを書く

 ③参加者の条件を書く

 まとめ


4-4 顧客に決断させる 商談メール・文書

 ここを押さえよう!

 ①条件が合わない部分

 ②残課題

 ③次のステップ

 まとめ

4-5 顧客からの依頼を断る 依頼お断りメール・文書

 ここを押さえよう!

 ①顧客の「手間、面倒」となる理由

 ②断るための「顧客側の大義名分」

 ③顧客に判断をさせたかたちにする

 まとめ

4-6 練習問題 提案依頼書(RFP)を書いてみよう

 文章の前提事項

 提案依頼書に必要な情報

4-7 練習問題の解説と作成例

 解説

 作成例

第五章 アイデアや企画を考える・提案する

5-1 企画に必要な情報を社外から収集する 情報提供依頼メール・文書

 ここを押さえよう!

 ①日頃から情報収集できる協力関係

 ②相手が情報を出すメリット

 ③情報源の得意、専門分野を把握

 まとめ

5-2 業務改善の企画を考える 業務改善企画

 ここを押さえよう!

 ①他社事例・専門家などの意見

 ②実証実験の結果

 ③利害関係者の声

 まとめ


5-3 自分の考えで上司を説得する 説得メール・文書

 ここを押さえよう!

 ①上司が反対する論点を明確化

 ②具体的な対策を書く

 ③熱意を見せる

 まとめ


5-4 新しいビジネスを企画する 新規ビジネス企画

 ここを押さえよう!

 ①ビジネスアイデア

 ②差別化ポイント

 ③事業性を判断できる材料

 ④事業の開始のしやすさ

 まとめ


5-5 ブレストする、アイデアを出し合う Slackなどのチャットスタイル

 ここを押さえよう!

 ①グランドルール

 ②呼び水となる記事、意見

 ③他の人から出た意見やアイデアにはすばやく反応

 まとめ


5-6 練習問題 新規ビジネス企画書を書いてみよう

 文章の前提事項

 新規ビジネス企画書に必要な情報


5-7 練習問題の解説と作成例

 解説

 作成例


第六章 相手に配慮した円滑な社内コミュニケーション

6-1 他部門の人に依頼する 作業協力依頼メール・文書

 ここを押さえよう!

 ①協力してほしい理由

 ②相手の気持ちに訴求する

 ③「協力するメリット」または「協力しないデメリット」

 まとめ


6-2 後輩や部下をほめてやる気にさせる 指導メール・文書

 ここを押さえよう!

 ①具体的にほめる

 ②なぜよかったのかの理由

 ③期待の言葉

 まとめ


6-3 感謝の気持ちを伝える お礼メール・文書

 ここを押さえよう!

 ①感謝の気持ち(丁寧に書く)

 ②助かった内容(具体的に書く)

 ③また協力したいの思うような表現

 まとめ


6-4 仕事の指示をする 作業指示

 ここを押さえよう!

 ①仕事の目的と背景

 ②具体的な指示

 ③締め切りとその後の段取り

 まとめ


6-5 同じ目的・考えの仲間を増やす 協業誘いメール・文書

 ここを押さえよう!

 ①何をしたいのか(目的・考え)

 ②仲間になるメリット

 ③負担の度合い

 まとめ


6-6 練習問題 作業指示書を書いてみよう

 文章の前提事項

 作業指示書に必要な情報


6-7 練習問題の解説と作成例

 解説

 作成例


[注目ページ]

p.004

 そして、良い文章を書くコツは、「ダメな文章を書かない」ようにすることです。

 逆説的な表現だけれど、分かりやすい。ダメな文章とは、何かを学び、そうならないように書いたら、良い文章になると言うことだと理解した。ダメな文章とみなされるのがどんなものかを学ぶことに注力しようと思わせる一文。

[全体感想]

 事例紹介を交えて説明を一通りした後に練習問題、解説という構成。じっくり読み練習問題も進めていくと、身につきやすいように感じる一冊。


[振り返り]

 第二章、第三章あたりは一度じっくりと読み進める。


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!


閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

国内ドラマ『オクラ~迷宮入り事件捜査~』第1話 12年前のオクラ!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  秋ドラをどんどん見ていく。  今回は国内ドラマ『オクラ~迷宮入り事件捜査~』第1話を紹介します! [内容] #1 混ぜると危険な新バディ誕生!”お蔵入り"事件に挑む!  刑事の墓場と呼ばれるオクラ入り事件の捜査室に、不破が...

Comments


bottom of page