書籍『「人生が充実する」時間のつかい方』やりたい事はやるべし
- Dancing Shigeko
- 2024年5月28日
- 読了時間: 2分

こんにちは、Dancing Shigekoです!
時間は大切。
今回は書籍『「人生が充実する」時間のつかい方』を紹介します!
[基本情報]
著者:キャシー・ホームズ
訳:松丸さとみ
出版社:SHOEISHA
出版年:2023年
ページ数:319ページ
[内容]
九つの章からなる。
第1章では、皆、時間貧乏である事がのべられる。その前提で第2章では時間を使うことで時間を増やす発想、第3章で幸せな時間とそうでない時間の使い方、第4章ではやりたくないことをいかに楽しくするか、第5章では幸せな時間をより幸せにする方法が紹介。
後半は今に集中することや、時間を費やす重要な事は何か?一週間どんなふうに時間を使っていて、人生で見たときにどうか、と言った視点が語られている。
[感想]
時間を幸せに使うための方法を考えさせてくれる一冊。
・何のための時間か
時間の使い方、何に時間を使うかを意識してみる。やりたくない事とやりたい事を交互に進めると、やりたくない事も進められながら、やりたい事も進む。
あるいは、やりたいくない事にはお金を使う。家事をアウトソーシングしてみて、その時間を別のことに充てる。みたいな感じで、何に時間を使いたいかを考えておくことは大切と感じる。
・やった後悔よりやらない後悔を作らない
よく聞くことだけれど、やって失敗して後悔するよりも、やらずに後悔する方が長く尾を引くという。確かにやっておいたらどうだっただろうか、とずっと考え続けそうな気がする。それならば、やって失敗して後悔した方がよっぽど前向きな気がする。
そのためにも日頃から、やりたい事を意識しておくことが大切なのだと思う。
・人生の残り時間を意識
時間を大切にするためには、何よりも残り時間を意識すること。あと何年、それを時間や日数にして考えると、いかに限りある時間かがずっしりと分かる。自分だったら、きっと残りの人生は、これまでの人生よりも短いのだと思う。すでに折り返し地点を通過していると思ったら、それだけで、もっと日々を大切にしていかないとと思う。
今この瞬間にモヤモヤする要素があるのなら、そのモヤモヤを排除するようにしていきたいものである。
やらずに後悔する事を減らしていきたいと思う一冊だった。
読了日:2024年5月27日
皆様の感想もぜひお聞かせください!
それでは、また次回!
Comments