書籍『「ムカッとくる怒り」がスーッとおさまる本』過度は禁物!
- Dancing Shigeko
- 4月9日
- 読了時間: 2分
こんにちは、Dancing Shigekoです!
過去の目次紹介していた一冊。→こちら
今回は書籍『「ムカッとくる怒り」がスーッとおさまる本』を紹介します!
[基本情報]
→前回記載
[内容]
いろんな場面で「ムカッ」と来た時に収める方法を紹介する。
[感想]
ポイントは一つ、ほどほどが一番と感じる一冊。
・過度に注意
過度に相手・モノに期待するのも、見返りを期待するのも、そのギャップが生じた時にムカッとするきっかけになると。相手に対しては期待することすらやめた方がいいのかもしれない。しかし期待があるから楽しみがあるのであって、バランスが大切ということね。
物事を捉えるときに、「裏切られた!」と考えるか、それとも「なるほどそういうことになるのか!」と思うかの違いということだと感じた。
・理想を下げてみる
過度に期待するのと同じで、理想を高く持ちすぎる=過度に理想を掲げていると考えれば同じこと。理想も適度なバランスにすることが大切。高すぎる理想を求めてイライラするくらいなら、少し理想を下げて、イライラを減らす。これ大切。
・自分から動く
何か相手に対して感じることがあるなら、それをぶつけるのではなく自分から動くことが大切。相手が動いてくれることを”期待”するのではなく、自ら動いて行動。つまるところ、自分のペースで自分の価値観を押し付けない、自分と相手は違うという感覚を意識しておくことが大切なのだと感じる。
目次を眺め直すだけでも十分内容を把握できると感じる一冊だった。
読了日:2025年4月9日
皆様の感想もぜひお聞かせください!
それでは、また次回!
תגובות