書籍『記憶教室』ドリルで練習!
- Dancing Shigeko
- 2024年6月20日
- 読了時間: 2分

こんにちは、Dancing Shigekoです!
記憶力を高める。
今回は書籍『記憶教室』を紹介します!
[基本情報]
著者:七田厚
出版社:SUNRISE
出版年:2023年
ページ数:173ページ
[内容]
数字や単語を実際に覚えるためのドリル。
[感想]
記憶するための実践形式の一冊。
・ペグ方式
二桁の数字をイメージで覚える。あとはそれ以上の数字はイメージの組み合わせで覚えていくと言うのがポイント。04ならわ(0)し(4)として覚える。といった感じで99までのイメージを用意しておいて、その組み合わせで覚えたいものを分解していく。ドリルがあるので試してみるといいかも。
・指でストーリー
親指から父親、母親、兄姉、自分、弟妹に当てはめて、覚えたい単語をその順番でストーリーにしていく。にんじん、りんご、バナナ、アスパラガス、ハサミとあったとして、父親がにんじんの角切りをしている。そこに母親がりんご持ってきてカレーを作ろうと言う。兄が…
と言ったストーリーを作り、そのストーリーを覚えようと言う。
・実力確認もできる
最初に記憶力の実力確認するための問題が掲載されている。この本を繰り返し練習してみて、自分がどのように成長できたかを確認していくのは役立ちそう。
客観的に記憶力が測れると言うのは面白い。
全編ドリルで、練習を進めていったら力がつくと感じる一冊だった。
読了日:2024年6月20日
皆様の感想もぜひお聞かせください!
それでは、また次回!
Comments