書籍『記憶する技術』真剣に繰り返し!
- Dancing Shigeko
- 2024年7月21日
- 読了時間: 2分

こんにちは、Dancing Shigekoです!
勉強の足しに。
今回は書籍『記憶する技術』を紹介します!
[基本情報]
著者:伊藤真
出版社:サンマーク出版
出版年:2012年
ページ数:173ページ
[内容]
記憶する技術を紹介する。
[感想]
根気と努力がものをいうことを教える一冊。
・記憶を定着させるのは?
繰り返しその情報に触れること。忘れ始める前に触れる。その頻度をいかに上げていくか。その繰り返しの回数がものをいうのだと思う。それは一重に努力をいかに続けられるか。根気良く続けられるか。ということと等価。
・記憶に定着させやすいのは
イメージ、ストーリーで覚えること。これまでの書籍でも数多く紹介されて来ている内容。
さらに理解することも大切。ただ覚えているだけではなく、その内容を理解していることが覚えているのに重要。
概略だけ覚えているか、詳細を覚えているか。人から聞かれて思い出すか、自ら説明するために思い出せるかなどの違いもある。
・日々の振り返りから
記憶を呼び覚ます練習として1日を振り返ることが効果的。なるべく細部を思い出して見るようにするのがポイントではないだろうか。その中で記憶を繋ぎ合わせて行く訓練もしておこうという感じ。自分も1日の振り返りをするようにしているけれど、これを振り返りとだけ捉えるのではなく、記憶力の訓練と考えるようにしたら、だいぶ関わり方が変わると感じた。
日々の努力がものをいうと感じる一冊だった。
読了日:2024年7月21日
皆様の感想もぜひお聞かせください!
それでは、また次回!
Commentaires