書籍『孫社長にたたきこまれたすごい数値化仕事術』行動も感情も「数値」で見える化──孫社長直伝のデータ仕事術!
- Dancing Shigeko
- 6月7日
- 読了時間: 2分

こんにちは、Dancing Shigekoです!
数字は裏切らない!?
今回は書籍『孫社長にたたきこまれたすごい数値化仕事術』を紹介します!
[基本情報]
著者:三木雄信
出版社:PHP
出版年:2017年
ページ数:317ページ
[内容]
数値でビジネスを表すことを語る。
[感想]
数値が大切と感じる一冊。
・新しい統轄部長の発言を思い出す
去年後半、統轄部長が代わった。話をする機会があって、何か行動を起こしたい時は、問題を数値で、データで語らないとダメと力説していた。
この一冊は、まさにその時の統轄部長の発言そのもので、行動を数値目標に置き換える、問題を数値で表すことが大切と語っている。
数値は客観的事実として捉えることができるから良いのだと感じる。
・KPIの設定がポイント
会社でもよく聞くようになってきたけれど、目標を数値化したのがKGI。目標を達成するために行動に落とし込んで数値化したものがKPI。KPIを意識して仕事をすることが目標達成に向けての重要な指標というのを意識。
・仕事に限らず
プライベートでも目標を数値で設定して、目標に向かうための行動を数値化する。この辺りを実際に検討するのが大切。
というのを感じる。
この書籍の中では数値を分析する手法なども紹介されていて、しっかりと読み進めると数値を味方にできそうと感じる一冊だった。
読了日:2025年6月7日
皆様の感想もぜひお聞かせください!
それでは、また次回!
Comments