top of page
検索

書籍『会社勤めのモヤモヤを吹き飛ばす副業の思考法 収入・転職・起業のリスクに打ち勝つ次世代型「働き方」』いざ、副業!

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2023年11月29日
  • 読了時間: 2分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!

 副業について知っておくのがいいかもと思って電子書籍版を借りてみた。

 今回は書籍『会社勤めのモヤモヤを吹き飛ばす副業の思考法 収入・転職・起業のリスクに打ち勝つ次世代型「働き方」』を紹介します!


[基本情報]

 著者:國富竜也

 出版社:KADOKAWA

 出版年:2021年


[内容]

 副業についてステップごとに紹介する一冊。


[感想]

 会社は副業を認めており、どんな内容なのかと思って読んでみた。

・目的を持って

 これからの時代、定年後にもお金は必要になってくる。その際に自分でお金を稼げるスキルを持っておくことは大切だと。といった時代背景から始まり、副業を始めるなら、という紹介。

 その中で、副業を始めるには、まず目的を明確に保とうと。

 自分のつけたいスキルが得られるというのを一つの目的にしておくのが個人的には大切なのだろうと感じた。


・プロフを充実させる

 ブログにしても、プログラミングにしても、何か副業を始めた際に、宣伝することが求められる。その際に活用できるのがSNS。特にX(旧ツイッター)が効果的だと。

 そしてつぶやいたものを見た他の人が、この人はどんな人なのだろう?とプロフィールを見に来る、と。そのため、プロフィールは読み手を惹きつけるような内容にして置けるのが良いという流れ。

 昨日読んだ本でもプロフィールの話が出ていて、週末にでも時間を作ってアップデートしようと思った。


・副業向けの仕事

 ブログ、Webライター、プログラミング、YouTuber、動画編集、ライブ配信、Webバナー制作などが紹介されている。この中ではプログラミング、Webバナー制作には興味が湧いた。

 なんにしても、副業をしたいならば、日々の生活の時間の無駄を見つけて、その無駄を副業に回す意識、さらに始めるために学習する時間も確保するという姿勢も忘れてはいけないというのが副業を始める上での心構え。

 興味を持ったからには学習をする時間を確保していこうと思う一冊だった。

 読了日:2023年11月29日

 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!


 
 
 

最新記事

すべて表示
国内ドラマ『失踪人捜査班 消えた真実』第2話 母の支配と妻の失踪――セレブ妻の裏に潜む真実とは?

こんにちは、Dancing Shigekoです!  恵子の手がかりは見つかるのか。  今回は国内ドラマ『失踪人捜査班 消えた真実』第2話を紹介します! [内容] #2 消えたセレブ妻  新しい失踪人の調査を始める。城崎の妻と同じ頃に失踪したファッション系インフルエンサーの宝...

 
 
 

コメント


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page