top of page
検索

書籍『京都流おもてなし文章術』良質な文章は見直しから!

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2024年9月19日
  • 読了時間: 2分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 定期的に立ち止まって文章の構成について考える。


 今回は書籍『京都流おもてなし文章術』を紹介します!


[基本情報]

 著者:吉川哲史

 出版社:KLK新書

 出版年:2023年

 ページ数:169ページ


[内容]

 文章はおもてなしの心。相手を考えて、思考を巡らせて文章を書くことを説明している。


[感想]

 京都流と言わず純粋に読みやすい文章とは?を学べる一冊。

・読みやすい文章

 漢字は三割以下、「の」は二つまで、ひらがなだけの文章にしない辺りは意識していきたいところ。他にもたくさん文章のコツが説明されていたものの、全部を覚えようとするとすべてが薄まってしまうため、今回はこの三点に注力。

 日頃から良質な文章に触れるようにして、自然と使いこなせるようになれる状態を目指したいところ。


・推敲のススメ

 一度書き上げた文章には誤字脱字があるもの。また不自然な表現などもつきもの。それらを冷静な目で推敲することが文章の質を上げていくと言う。一度だけではなく何度も推敲すればするほど、質が上がると言うもの。

 自分のできていない部分だと改めて思う。ブログにも推敲する時間を確保していこうと思う。


・ペルソナを明確に

 誰のための文章か、誰にどうしてもらいたいのか、そのゴール感を持って文章を書けているか、と言う話。なるべく具体的に考えていくのが重要で、そのイメージに合った文章になっているか、と言う観点で文章を推敲することも大切と感じた。

 自分にとってこのブログはどんなペルソナをターゲットにしているのかを考えてみよう。原点回帰が時には必要である。


 自分の文章を読み返してみよう、と思う一冊だった。

 

 読了日:2024年9月19日


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!


 
 
 

最新記事

すべて表示
国内ドラマ『恋は闇』第1話 ホルスの殺人?!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  25年4月期日テレ系水曜ドラマの作品。  今回は国内ドラマ『恋は闇』第1話を紹介します! [内容] #1 禁断の恋、始まる  筒井は情報番組のスタッフ。面白いストーリーをもってこいといつも総合演出の野田に嫌味を言われていた...

 
 
 

Comments


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page