書籍『その問題、「自問自答」で解決できます。』目次紹介
- Dancing Shigeko
- 2021年11月29日
- 読了時間: 2分

こんにちは、Dancing Shigekoです!
京都サンガF.C.がJ1に復帰する。12季ぶり。結構、長いことJ2にいたことが驚き。
今回は書籍『その問題、「自問自答」で解決できます。』の目次を紹介します!
[基本情報]
著者:原岡修吾
出版社:阪急コミュニケーションズ
出版年:2012年
ページ数:157ページ
[目次]
1 ビジネスで役に立つ問題解決力
ビジネスの現場で求められる「問題解決力」とは
ビジネスの5つのステージ
80:20の「20」になろう
チャンスを素通りしてはいけない
自分の頭で考えるのはタダ
全ての問題は4つに分けられる
脳の交通整理
問題解決法としての自問自答
誰もが慣れ親しんだ問題解決法
自問自答でビジネスの基礎体力を鍛える
コンサルタントの投球フォーム
あなたは直感派?理論派?
2 オーダーメイド式自問自答術
上手な自問自答のための基本フォーム
オーダーメイドスーツ職人に学ぶ
MUST項目とSUPPORT項目
問題解決シート
オーダーメイド式自問自答で「会議の方法」を考える
【現状把握】は脳の交通整理の第一歩
【目的】を理解して【可能性】を探る
アウトプットにつながるアイデアを出す
自問自答のポイントは【可能性】を考えること
3 オーダーメイド式自問自答術の実践例
CASE1 業務の効率化を考える
CASE2 独立起業プランを考える
CASE3 新商品のデザインを考える
CASE4 今の仕事を辞めるべきか、それとも続けるべきか
CASE5 同僚との人間関係を修復したい
自問自答術の活用法①ーみんなで考える
自問自答術の活用法②ー部下を育てる
4 自問自答をビジネスの武器にする
実戦でセンスを磨く
アイデアマンになる
実行している姿をイメージする
データと相談相手は慎重に選ぶ
常に改善を心がける
解決無用のテーマがある
他人の心はコントロールできない
無意識の選択を意識する
家族で、夫婦で、子供と
リーダーシップを発揮すべき人材になる
[全体感想]
自問自答で答えを導いていく方法を紹介する一冊。
皆様の感想もぜひお聞かせください!
それでは、また次回!
Comments