時間を科学する!書籍『時間の超基本』で学ぶ未来への投資法
- Dancing Shigeko
- 5月28日
- 読了時間: 2分

こんにちは、Dancing Shigekoです!
基本は押させておきたい。
今回は書籍『時間の超基本』を紹介します!
[基本情報]
著者:二間瀬敏史、吉武麻子
出版社:朝日新聞出版
出版年:2022年
ページ数:190ページ
[内容]
時間の基本から始まり、仕事での時間、プライベートでの時間、人生の時間について説明する。
[感想]
時間の基本を科学的に紹介する一冊。
・科学的な説明が多く、読み応えあり
図解ありで分かりやすく、時間の概念が説明されている。ビジネス書とは異なり、どちらかというと専門書の入門編のような一冊。
パラパラと読み進めるのではなく、じっくりと読み進めてみたいと感じた。
今回は、ざっと一読して、気になったところのみ重点的に読んでみた。
・時間に関する豆知識
真面目な話が多い中、印象に残ったのはキリンの睡眠時間は20分と言うもの。また体重と寿命の関係についての説明も興味深い。一生で使う体重あたりの消費エネルギーは一緒と言った内容があったのが印象的。
・仕事のバランスは
今やるべきこと3 : 人と関わる時間 3:未来のための時間 4 とするのが望ましいと。この未来のための時間を多めにとっていることがポイント。自分のタスクリストを活用して、この割合を見るようにしていこうと思った。
これ以外にもいろんな情報が紹介されていて、何度か繰り返し読み進めると時間の使い方マスターになれそうな気がする一冊だった。
読了日:2025年5月28日
皆様の感想もぜひお聞かせください!
それでは、また次回!
Comments