top of page
検索
  • 執筆者の写真Dancing Shigeko

映画『フェノミナン』change the world

更新日:2022年10月26日

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 宮城・福島の地震、被害が最小であることを願います。


 今日は映画『フェノミナン』を紹介します!


[内容]

 脳にある腫瘍が原因で、脳の能力が人並み以上になったジョージ。純粋に自分の知ったこと、分かったことをみんなと分かち合いたいって思いでいろんな人に説明をしようとする。しかしその力を受け入れてくれるのは昔から親身にしている友人と担当医のみ。あとジョージが好意を寄せるレイスのみだった。


[感想]

 人と違う事をすると煙たがられる、恐れられるなど、人の心理が上手に描写されている作品だったと思う。本当に理解してくれる人というのは少ないものなんだなぁと言うのを感じる。しかしそれが現実なのかもしれないと思うと寂しさも残る。

 図書セールのイベントでみんなに理解してもらおうと説明をするジョージの話を聞かず次から次へと質問攻めにする辺りは、人の醜さというか、本性というか。そういうのが現実社会でも感じ取れるだけにジョージの立場がよく分かる。そういった人間像がとても印象的な作品。

 もう一つはいろんなアイデアが浮かんでくるというジョージ。そういうアイデアを実現していく姿が印象的。人はものづくりや改善する事にアイデアを費やす時に生きがいを感じるものなのかもしれないと強く感じた。

 あと担当医がジョージをかばって、陰口を叩く人たちに切れるシーン。こうして本当に守ってくれる、親身になってくれる人もいるのはありがたいって思った。こういう存在を大切にしないといけないのだろう。

 最後に短期間で読書を終わらせるジョージの姿は羨ましくもあり、見習わないといけないとも感じる作品。

 いろいろと学び、気づきがある作品だった。


 鑑賞日:15年5月3日


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また明日!


閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは、Dancing Shigekoです! 日々人どうなる? 今回はアニメ『宇宙兄弟』第43話を紹介します! 前回感想→こちら [内容] #43 ブライアン 日々人はブライアンが置いていった人形を見て、ブライアンとの出来事を思い出す。いつも来てやったぞ、日々人、と調子のいいことを言って、いい加減な感じを見せながらも、腕前はピカイチ。他の電話をしながらも、日々人にも的確な指示を出せる人間離れの

bottom of page