top of page
検索
  • 執筆者の写真Dancing Shigeko

映画『トレイン・ミッション』日米通勤電車の違いを感じる

更新日:2022年5月10日

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 今日は、リーアム・ニーソン主演 電車の中でのミステリー映画『トレイン・ミッション』を紹介します!


[あらすじ]

 元警官のマイケルは保険の営業として10年間働いていた。特に不始末があったわけでもないが突如解雇されてしまう。仕方なく帰る事にしたマイケルは、電車の中で謎の女性に話しかけられる。人助けをしてくれたらお礼に10万ドルを渡すと言う言葉に心が揺れてします。その内容とは電車の中にいるある人物を探すと言う者だった。マイケルは電車の中をそれとなく調べ始めるが、だんだんいろんな人物が不審人物に見えてきて、間違った人物に声をかけたり、外に連絡を入れようとしたら被害者が出たりと、逃げられない状況に追い込まれていくのだった。


[感想]

 通勤電車が舞台というこの作品。電車の中で日頃見かけない人物を発見しようとする展開。いくら毎日乗る電車でも隣の車両まではわからないのではないだろうかというのが、自分の感覚だけれど、マイケルは全ての車両を見て回って普段見かけない人を特定していくのだからすごい。アメリカの列車と日本の列車では事情は違うのも興味深い。座席に差し込んだ切符を車掌が確認に回ってくるとか。その文化の違いがあるから、誰がどこに行こうとしているのか分かるというのは、アメリカの列車事情ならでは。日本の通勤電車ではそれは無理だなぁと感じたり。何かと日本とアメリカの通勤電車の違いを感じる作品でした。


 鑑賞日:19年10月17日


 皆様の感想も是非お聞かせください!


 それでは、また明日!


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは、Dancing Shigekoです! 日々人どうなった? 今回はアニメ『宇宙兄弟』第40話を紹介します! 前回感想→こちら [内容] #40 天国で地獄 日々人はリフティング渓谷に落ちていた。ダミアンと離れ離れになってしまう。徘徊していると、そこにはギブソンがあった。しかしバッテリーが切れていて動かない。照明弾をあげようか考えていると、先にダミアンが照明弾を上げる。照明が届くうちにダミ

こんにちは、Dancing Shigekoです! 野球ドラマを鑑賞してみる。 今回は国内ドラマ『ルーズヴェルト・ゲーム』第1話を紹介します! [内容] #1 奇跡の大逆転!涙の勝負‼︎感動物語 青島製作所は大口取引先のジャパニクスから8割の減産要求を出されて、窮地に追い込まれていた。その最中、メインバンクの白水銀行からは次の融資に関する打ち合わせを持ちかけられる。白水銀行の融資課長の林田はあからさ

bottom of page