Dancing Shigeko
独り言:文化の違い
更新日:2022年3月4日

こんにちは、Dancing Shigekoです!
朝の冷え込むが厳しくなってきました。その冷え込みに加え、マスクを着用して、駅まで歩くと吐息で前髪に液体が付着する毎日。今にも滴ってきそうになる程、大きな水が前髪に出来上がるので不思議。
文化の違い、という言葉をよく口にしたり、耳にしたりする。
交通網が発達して、ネット環境も充実して、海外の方とのやり取りも増えた。
仕事の中でも当然、海外の方と接する事が増える。
一緒に仕事をしていると、それは本当にいろんな違いを感じる。
商品開発という立場で海外の方と接すると、その開発の思想の違いをまざまざと感じさせられる。石橋を叩いて渡るような設計をする日本のスタンスとは、全く違う。こちらは、相手がそんなに淡白に設計してくることを理解できないし、相手もこちらがどうしてそんな起こらないかもしれないことに対して、あれこれと言ってくるのか理解ができないのでは、と感じる事がある。
こんな時、やっぱり文化の違いは大きいって思わざるを得ない。
果たしてその文化の違いがどのようにして生まれてくるのか。
非常に興味深い。そしてその感覚の違いの背景を理解する事ができた時、もう少し違ったアプローチができるのだろうって思う。今は、相手を深く知るために出張するという事が難しい状況なだけに、このギャップを埋めていくのは、一筋縄では行かないと感じる。
そんなことをここのところ、よく思う。
皆様は、そう言った経験ないでしょうか。
それでは、また明日!