top of page
検索
  • 執筆者の写真Dancing Shigeko

小説『PK』短編三つが作り出す一つの世界

更新日:2月1日

 こんにちは、 Dancing Shigekoです!


 今日は、伊坂幸太郎著 小説『PK』を紹介します!


[内容]

PK

 日本代表の小津はペナルティエリア内で後ろからのスライディングタックルを受けてPKをもらった。そして見事にそのPKを決める。

 このゴールについて、大臣が調べていた。彼がそこでゴールを決める事ができたのはなぜなのかと。秘書官は関係者に当たってみたが、当時の関係者がもうほとんど残っていなくて調べらなかったと報告していた。

 一組の男女が小津がPKを決める事ができた理由について話し合っていた。男が誘拐事件説を唱えるのだった。


[感想]

 PK、超人、密使の三つの短編からなる作品。PKと超人で同じW杯の話題が上がっているものの、その内容が微妙に異なる。その理由が密使を読むと分かる。そう言う構成になっている。一見、それぞれが独立した短編のようで、全てがつながっていると言う流れが読み終わった後に驚きをもたらす。それぞれの短編だけでも楽しめる内容なのに、その後、そう言うことだったのかと思わせてくれる。一度で二度楽しめる。そしてもう一回、全部を知っている上で読んでみたらどう感じるのだろうと思える作品でした。


 読了日:20年2月28日


 皆さんの感想も是非お聞かせください!


 それでは、また明日!


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは、Dancing Shigekoです! 勝利するのは? 今回は アニメ『ハイキュー!!烏野高校VS白鳥沢学園高校』第9話を紹介します! [内容] #9 バレー馬鹿たち 月島が帰って来る。影山がツーで決めて15-15に並ぶ。月島がおとりになって田中が決めて、リードする。その後は牛若の攻撃と、烏野の踏ん張りが続き、常にあと1点の状態で烏野が進んでいくのだった。 [感想] あと一点まできた烏野

こんにちは、Dancing Shigekoです! インターハイ、走り出しはどうなるか? 今回は アニメ『弱虫ペダル NEW GENERATION』第16話 を紹介します! [内容] #16 2度目のインターハイ 栃木・宇都宮からスタートするインターハイ会場に総北が到着する。ゼッケンを受け取った小野田は1番を見て戸惑う。しかし、今泉から励まされ、誇りを持って走ることを誓う。鳴子は御堂筋に宣戦布告しに

bottom of page