top of page

小説『名探偵の掟』東野圭吾の個々の作品への布石

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 2020年7月26日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年2月2日

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 今日は東野圭吾著 小説『名探偵の掟』を紹介します!


[あらすじ]

 名探偵天下一が大河原警部と、推理小説の中の人物と、外の人物の二つの顔を見せながら事件を解決して行く。密室の謎、ダイイングメッセージ、バラバラ死体の謎解きなど、推理小説で登場するあらゆるパターンの殺人事件を彼らの解説付きで謎解きして行くのだった。


[感想]

 読者に語りかける展開と、小説の中の人物として事件の謎を解く展開とが混在する話の進み方が独特の作品。真面目な話をしているようなおちゃらけているような捉え所の難しい展開という言い方もできる。この作品の中には、東野圭吾自身のミステリーに対する挑戦状が散りばめられていたような印象もある。この中で問題提起された謎解きが、個々の小説の中で取り上げられて行くという風に捉えると、実に深い作品という印象。


 読了日:20年1月7日


 皆さんの感想も是非お聞かせください!


 それでは、また明日!


 
 
 

最新記事

すべて表示
国内ドラマ『対岸の家事』第6話 選択とモヤモヤの交差点──キャリアと家族のはざまで揺れる想いとは?

こんにちは、Dancing Shigekoです!  次はどんな格差?  今回は国内ドラマ『対岸の家事』第6話を紹介します! [内容] #6 “働かない"はダメ?人生の選択肢  詩穂は中谷に依頼されて、社会復帰を考える女性としてインタビューを受けていた。働いていないことに対し...

 
 
 

Comments


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page