top of page
検索
  • 執筆者の写真Dancing Shigeko

書籍『サクっと書けちゃう!文章レシピ60』目次紹介

更新日:2021年9月20日


 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 携帯の安さが東京2位になりました。20年は最高額だったのが一転、菅内閣の功績ですね。


 さて、今回は書籍『サクっと書けちゃう!文章レシピ60』の目次を紹介します!


[基本情報]

 著者:飯間浩明 山田由佳

 出版社:新星出版社

 出版年:2018年

 ページ数:191ページ


[目標]

 一つ分かりやすい文章のコツを見つける


[目次]

Part1 「伝わる文章」を書くための準備

 書き出す前の準備

 [伝えるレシピ1] 何のために文章を書くのか、を考える

 [伝えるレシピ2] 文章の目的に沿った内容にする

 [伝えるレシピ3] 誰に伝える文章か、を考える

 [伝えるレシピ4] 「その文章の肝はどこか」を考える

 [伝えるレシピ5] 「伝わらなければ意味がない」と心得る


Part2 「肝の1文」を正確に書く!

 1文は短くする

 [伝えるレシピ6] 1文は、できるだけ短くする

 [伝えるレシピ7] 1文で伝えることは1つにする

 [伝えるレシピ8] 「が」で言葉を繋がない

 主語と述語の関係を明確にする

 [伝えるレシピ9] 主語が2つ以上入っている文は要注意!

 [伝えるレシピ10] この文の主語は何か、を常に考える

 [伝えるレシピ11] 主語と述語をきちんと繋ぐ

 [伝えるレシピ12] 主語を途中で変えずに書いてみる

 [伝えるレシピ13] 主語と述語を近づける

 [伝えるレシピ14] 書かなくても良い主語は書かない

 修飾語に注意を払う

 [伝えるレシピ15] 修飾語の位置に気を付ける

 [伝えるレシピ16] 修飾語が副詞の場合は特に注意

 [伝えるレシピ17] 必須の修飾語は、特に気を配る

 句読点の働きを意識する

 [伝えるレシピ18] 「打つべき読点」はしっかり打つ

 [伝えるレシピ19] 息継ぎのタイミングで読点を打たない

 [伝えるレシピ20] 「、、、」は使わない

 [伝えるレシピ21] 句点は、文中には打たない

 分かりやすい文にする

 [伝えるレシピ22] 受け身の表現は、できるだけ避ける

 [伝えるレシピ23] 肯定文に書き直せないか、をチェックする

Part3 正確に伝わる言葉を選ぶ

 「てにをは」に気を付ける

 [伝えるレシピ24] 「てにをは」をチェックする

 [伝えるレシピ25] 「を」「に」がつく言葉をしっかり入れる

 [伝えるレシピ26] 「を」「に」を正しく使う 

 [伝えるレシピ27] 「が」と「を」、「が」と「に」の取り違えに気をつける

 [伝えるレシピ28] 「の」「が」の連続使用に気をつける

 正確に伝わる言葉を選ぶ

 [伝えるレシピ29] 適切な「繋ぐ言葉」を使う

 [伝えるレシピ30] 余計な接続語は入れない

 指し示す言葉に気を配る

 [伝えるレシピ31] 「こそあど」が何を指すかを明確に

 正確な言葉を使う

 [伝えるレシピ32] 「ら抜き言葉」は、避けるのが無難

 言葉選びに気を付ける

 [伝えるレシピ33] 話し言葉を混ぜない

 [伝えるレシピ34] 主観的な形容詞には注意

 [伝えるレシピ35] 「思います」は避ける

 [伝えるレシピ36] 「のだ文」は控える

 より分かりやすい言葉を選ぶ

 [伝えるレシピ37] 和語と漢語を適材適所に使い分ける

 余計な言葉は削る

 [伝えるレシピ38] 文についている贅肉を削る

 [伝えるレシピ39] 「重言」を避ける

 [伝えるレシピ40] 繰り返しを避ける

 より分かりやすい文にする

 [伝えるレシピ41] 専門用語の使用はできるだけ避ける

 [伝えるレシピ42] 同じ文末が何度も続かないようにする

 [伝えるレシピ43] 「こと」を使いすぎない

 言葉と言葉のつながりに気を配る

 [伝えるレシピ44] 列記することは、言葉の性質を揃える

 言葉の見た目に気を配る

 [伝えるレシピ45] 漢字を多く使いすぎない

 見た目にも気を配る

 [伝えるレシピ46] 「!」「?」を安易に使わない

 その場にふさわしい敬語を使う

 [伝えるレシピ47] 敬語の基本を知る

 敬語を正しく使う

 [伝えるレシピ48] 尊敬語の基本ルールを知る

 [伝えるレシピ49] 謙譲語の基本ルールを知る

 [伝えるレシピ50] 尊敬語・謙譲語を使う相手を間違えない

 [伝えるレシピ51] 二重敬語に注意する

Part4 文章全体をチェックする!

 文章全体をすっきりさせる!

 [伝えるレシピ52] 回りくどい表現は避ける

 [伝えるレシピ53] 事実を全て再現する必要はない 

 [伝えるレシピ54] 余計な前置きは入れない

 伝わる文章を書く

 [伝えるレシピ55] まずは「絶対伝えるべき1文」を考える

 [伝えるレシピ56] 文章には型があることを知る

 [伝えるレシピ57] 箇条書きにする

 [伝えるレシピ58] 「ポイントは3つ」のスタイルを活用する

 [伝えるレシピ59] 具体的にかく

 [伝えるレシピ60] 文章の見た目に気を配る


[注目ページ]

P.22

 書き手はえてして、読み手も自分と同じ知識、考えをもっていると錯覚しがちです。

 この錯覚はよく見かける。気をつけないといけない。


[全体感想]

 目次だけでも結構、内容がイメージ付き、気をつけないといけないことが3割程度理解できる。


[振り返り]

 目次を繰り返し見直して、一つ一つが自然と出てくるレベルを目指したいと感じた。


 皆様の感想もぜひお聞かせください!

 それでは、また明日!


閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ものづくり:地図サイト 完成間近

こんにちは、Dancing Shigekoです!  外務省のサイトをベースにした地図サイト。画像ダウンロードを終わって、一旦、やりたいことの第一弾は終了。  バチカン、モナコなどの画像はカーソルを合わせることができず、どうやってダウンロードしようか、悩んだ。...

Comments


bottom of page