top of page

国内ドラマ『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』第11話(最終話)

  • 執筆者の写真: Dancing Shigeko
    Dancing Shigeko
  • 5月5日
  • 読了時間: 2分

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 区長選の行方は?


 今回は国内ドラマ『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』第11話(最終話)を紹介します!


[内容]

#11 みんなが一番好きな自分でいられる世界

 一平の暴露で長谷川区長が窮地に陥る。さらに弁明会見で倒れ、健康上の都合で出馬を辞退。代わりに黒岩を公認として出馬させる。一平の口撃は止まらず、誹謗中傷合戦と化していく。見かねた市民たちは真壁に出馬を要請する。そして真壁が区長戦に参戦し、当たり前の政治をすると公約するのだった。


[感想]

 区長選の結末が描かれる1話。

・誹謗中傷の選挙戦

 一平が長谷川区長をとことん誹謗・中傷。そこに野上も参戦してネットで誹謗・中傷。黒岩が出馬表明した後には、黒岩のことも誹謗・中傷。さらに粗探し。とにかく一平の口から悪口ばかり。どうしてそこまで極悪人なのか、と思う。

 選挙を諦めているようにすら見える。


・第三勢力が参戦する

 すると一平にも黒岩にも投票したくない空気が流れ始める。そこに真壁の登場。区長選に真壁も出馬表明してくる。明らかに一番まともに見える。その一番まともに見える真壁のことも落とそうとするのだから、一平、どうしてしまったの?と感じずにはいられない。


・どうしてそれで良かったのか

 するとその理由が最後に明らかになる。

 この展開、一平は納得だったのだろうか。どうしてその道を選んでしまったのか。どうも一平の一人損のように見えてしまう。これで良かったのだろうか。彼はそういうタイプの人で終わって良かったのだろうか。と疑問ばかりが残る。


 結果オーライだったのか、その後はどうなっていくのか、大江戸区は新しくなっていくのか、まだまだ続きを見てみたいと思う1話だった。


 前回感想こちら


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!


[関連感想]



 
 
 

最新記事

すべて表示

Comentários


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page