こんにちは、Dancing Shigekoです!
南雲はどうやって教員に戻るのか?
今回は国内ドラマ『下剋上球児』第3話を紹介します!
[内容]
#3 夢の甲子園前に絆が崩壊!?偽教師の決断
日沖壮磨が暴力事件を起こす。南雲は必死に火消しのために駆け回っていた。練習に参加しないのはこの暴力事件が原因だと部員たちは考えていた。壮磨ではなく、兄が手を出したことを南雲は突き止めていたけれど、そのことを本人に直接聞くことはせず見守っていた。
そして日沖本人が告白に来て、謝罪へ行く。先方も寛大な対応をして、刑事事件にはならず夏世の予選に野球部が参加できることになった。
しかしその後も南雲は練習には参加せず、山住から助言を求められたら答えるのでとどめていた。
登録期限当日、山住は南雲を副部長として登録。予選会の組み合わせ抽選会に参加するのだった。
[感想]
予選当日を迎える一話。
・暴行事件を丸く収めるために
日沖壮磨が相手を怪我させてしまった。その連絡を受けて、南雲が状況を確認に行く。南雲先生のすごいところ。その話を聞いても決して壮磨がやったと最初から信じているわけではない。
まずは状況を正しく掴もうとしている。そして確実な情報を元に状況を解決を図っていく。
しかも日沖が殴ったかもしれないとわかっても問い詰めるようなこともしない。常に生徒たちの自主性を重んじている。
こういうのを公平な対応というのだろうって感じる。かなりレベルが高い先生だと思う。
・心を決めている南雲
日沖の暴行事件を丸く収めた南雲。生徒を守りたいという意識が強い南雲。教員免許を持っていないことを、なんとか出来ないものなのか。それだけの情熱、評判もいい先生、免許なくてもいいではないか?と思うのはルール違反なのかな。
真面目すぎる?真面目なら大学で単位落とさないか?
・予選に向けて
越山高校野球部は暴行事件の動向を気にしながらも練習に励んでいる。練習試合も何度か組んでもらって、自分たちの弱みを確認している。
着々と予選の日が近づいてくる。これまで一人しか練習に参加していなかったのが、今ではみんなが参加。チームとして成長しているのが見て取れる。イキイキしているのが分かる。
南雲不在でも練習を続けているのは意外だった。
いよいよ予選が始まる。南雲がこの先、どうなっていくのか気になる一話だった。
前回感想→こちら
皆様の感想もぜひお聞かせください!
それでは、また次回!
Comments