top of page
検索
  • 執筆者の写真Dancing Shigeko

国内ドラマ『アリバイ崩し承ります』第6話 人を殺した割に…

更新日:2022年8月31日

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 原作知っている最後のエピソードになった。


 今回は国内ドラマ『アリバイ崩し承ります』第6話を紹介します!


 前回感想→こちら


[内容]

#6 最終章…凶器のアリバイ

 暴力団の衝突が激化していた。その近くのポストで銃が見つかる。組対の真壁が捜査にあたっていたが、銃を使った殺人事件が起きたと分かり、察時ら捜査一課も捜査に当たる。第一容疑者の平根には、銃を捨てるまでの時間にアリバイがあり、実行は困難と見られていた…


[感想]

 察時と時乃の関係が疑われる1話。

・事件を楽しんでいる感じが不気味

 ニュースで暴力団が揉めていると報道される。さらに銃が見つかったと。そのニュースを見て時乃に察時があれこれ詳細を話す。さすがに事件を楽しんでいる感じが否めない。


・ずっと察時を見ている渡海が不気味

 その様子を美谷時計店で見ていた渡海。その後の渡海、警察署についてからもずっと察時を眺めている。完全に固まっている。その不自然なまでの凝視がかなり不気味。あの視線は必見。


・柄が悪そうで内面は軟弱な真壁が不気味

 今回は組織対策班の真壁が登場。かなり威勢良く現れたと思ったら渡海が張り合う。実は二人幼馴染。しかも、誰もいないところでは、真壁が弱音を吐き始める。そのギャップが不気味。


・殺人現場に平気で入っていく時乃が不気味

 時乃は確認したいことがあると言って、殺人現場に向かう。そこで血の残っているカーペットを見たり、床の銃槍を見たりと、やりたい放題。こう言う行動を平気でできてしまう時乃の感覚が不気味。


・トリックを自分が解いた感じで話す察時が不気味

 そして時乃から聞いたアリバイトリックを、察時が犯人を前に話し始める。いつもいかにも自分が気づいたという感じで話していく様子が、実に不気味。よくそこまで堂々と嘘がつけると感じてしまう。

 この偽りの状態は長続きしないのだろうと想像してしまう。


 事件を楽しみすぎているように感じ始める一話。


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは、Dancing Shigekoです! 政治の世界を垣間見たい人にはこれ! 今回は国内ドラマ『罠の戦争』を紹介します! [基本情報] 脚本 後藤法子 演出 三宅喜重 宝来忠昭 監修 大泉充彦 露崎史朗(植物) 川嶋寛(医療) ナレーター 柳沢三千代 音楽 菅野祐悟 エンディング 香取慎吾xSEVENTEEN『BETTING』 プロデューサー 河西秀幸 三宅喜重 制作プロデューサー 西村武

こんにちは、Dancing Shigekoです! 国内ドラマ『罠の戦争』を見終わって新しく1作品。 今回は国内ドラマ『ハヤブサ消防団』第1話を紹介します! [内容] #1 桜屋敷の住人 美馬太郎は父の土地を売却しないか、と言う提案を受けて、隼に出かけていった。その環境の良さに売却ではなく、引越しすることを決める。東京から隼に引っ越して執筆活動を続けていく。 隼に引っ越すなり、昔一緒に遊んだという藤

bottom of page