top of page
検索
  • 執筆者の写真Dancing Shigeko

四季があるのはありがたい



こんにちは、Dancing Shigekoです!

桜というのは、どうして見ていると心が浮き立つのでしょう。桜を見に行きながら、そんなことを考えてしまいました。

桜のように、それぞれの季節を代表するものがあるというのは、実に嬉しいことだと感じる。

春ならば、桜。

夏ならば、セミ。個人的にはミンミンゼミ。至る所で鳴いているセミは耳障りの時もあるのだけれど、やはりその音があるから夏なのだと感じる。

秋ならば、紅葉。真っ赤になったモミジは秋らしい。

あとは金木犀。あの甘い香りが秋を強く感じさせる。

冬ならば、雪。この辺りはあまり雪は降らないけれど、スキーなどに行きたくなるもの。

他にはオリオン座。夜空を見上げると、一際大きくくっきりと見えるオリオン座は、冬の代名詞と個人的には思う。

少しずつ季節が移り変わっていき、その時々で季節を楽しめるものがある。これって四季がある恩恵。自然の恵みを存分に体験できるってのは良いものだって、桜を見ながら思うのでありました。

皆様はどう思われますか。

それでは、また明日!

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは、Dancing Shigekoです! 勝利するのは? 今回は アニメ『ハイキュー!!烏野高校VS白鳥沢学園高校』第9話を紹介します! [内容] #9 バレー馬鹿たち 月島が帰って来る。影山がツーで決めて15-15に並ぶ。月島がおとりになって田中が決めて、リードする。その後は牛若の攻撃と、烏野の踏ん張りが続き、常にあと1点の状態で烏野が進んでいくのだった。 [感想] あと一点まできた烏野

こんにちは、Dancing Shigekoです! インターハイ、走り出しはどうなるか? 今回は アニメ『弱虫ペダル NEW GENERATION』第16話 を紹介します! [内容] #16 2度目のインターハイ 栃木・宇都宮からスタートするインターハイ会場に総北が到着する。ゼッケンを受け取った小野田は1番を見て戸惑う。しかし、今泉から励まされ、誇りを持って走ることを誓う。鳴子は御堂筋に宣戦布告しに

bottom of page