top of page
検索
  • 執筆者の写真Dancing Shigeko

ワクチン接種後の社会



こんにちは、Dancing Shigekoです!

アメリカが日本への渡航にレベルを中止勧告に引き上げました。五輪への影響も気になります。

ワクチン接種がグローバルで全員に行き渡ったら、生活はどう変わるだろうか。

仕事の点では、時差通勤、リモートワークは変わらず、残ると考えられる。

社会的な動きのソーシャルディスタンス、三密防止はどうだろうか。

密をされるための取り組みは継続すると思う。特に換気は行って不自由があるわけではないので、継続。密を避けるために予約を取り入れているところも継続ではなかろうか。個人的に免許更新は予約制になって、とても快適だったので継続して欲しい。

一方で、レストランにある透明のパーティションはどうか?見た目が冴えないけど、続けるだろうか。この辺りは判断が分かれそう。

入場制限、この辺りはどうだろうか。スポーツ観戦のような大声を出して応援してしまうようなものは、満員になっても大丈夫なのか。徹底的な換気強化で対応といきたい。

そして、マスク。屋外でのマスクはなしが当たり前の風潮に戻って欲しい。あの快適な外の空気は堂々とマスクなしで味わいたい。屋内ではどうだろうか。こちらは換気が徹底できていたとしても、密になるところではマスクありが、当たり前になりそうな気がする。

ワクチン接種後の生活を想像してみるものの、現状を継続になる部分が多そうという結論になってしまった。実際はいかに?さらに予想外の動きが起きるのだろうか。

皆様はどう思われますか?

それでは、また明日!

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは、Dancing Shigekoです! 勝利するのは? 今回は アニメ『ハイキュー!!烏野高校VS白鳥沢学園高校』第9話を紹介します! [内容] #9 バレー馬鹿たち 月島が帰って来る。影山がツーで決めて15-15に並ぶ。月島がおとりになって田中が決めて、リードする。その後は牛若の攻撃と、烏野の踏ん張りが続き、常にあと1点の状態で烏野が進んでいくのだった。 [感想] あと一点まできた烏野

こんにちは、Dancing Shigekoです! インターハイ、走り出しはどうなるか? 今回は アニメ『弱虫ペダル NEW GENERATION』第16話 を紹介します! [内容] #16 2度目のインターハイ 栃木・宇都宮からスタートするインターハイ会場に総北が到着する。ゼッケンを受け取った小野田は1番を見て戸惑う。しかし、今泉から励まされ、誇りを持って走ることを誓う。鳴子は御堂筋に宣戦布告しに

bottom of page