こんにちは、Dancing Shigekoです!
プレジデントFamily 2019年秋号を読んだので、気になった記事を紹介します!
・藤井聡太棋士七段 今の僕をつくった「小2の涙」
小学低学年の頃は負けるとすぐに泣いていたという藤井七段(この記事掲載時)。谷川九段との対局で「引き分けにしようか」と言って勝負を打ち切られた時の経験から、負けと向き合うようになっていったと。負けと向き合う。振り返る力。見習いたい。
・東大生184人「頭のいい子」の育て方
いろんなアンケート結果が出ている。家族が楽しく過ごしているという部分、そうか。
・将来の成功確率がグンと上がる「非認知スキル」チェックリスト
勤勉性、まじめさ、忍耐力の3つが将来の成功につながるという。分かるような気がする。
思うところ、たくさんの一冊だった。
皆様の感想もぜひお聞かせください!
それでは、また次回!
Comments