こんにちは、Dancing Shigekoです!
今回こそ、最初のミッション最終日かな?
今回はアニメ『宇宙兄弟』第53話を紹介します!
前回感想→こちら
[内容]
#53 生きて二人で月に立とう
日々人は月面に来てから2ヶ月が経過していた。リハビリの一環でバディと筋トレをしていた。船外活動が1番のリハビリになると思いながらも、約1ヶ月前のダミアンとギブソンの捜索に出た時のことを思い出していた。改めて運が良かったのだと感じていた。
[感想]
日々人が早く船外活動に出たいと感じている一話。
<前回に続き振り返り>
・日々人が落下した時
日々人がバディとリハビリをしている。その中で船外活動が1番のリハビリになるのにと思っている。そして約1ヶ月前の出来事を思い出すと言う展開。
前回の六太がカエルを見て、宇宙飛行士候補生になるまでのことを思い出していたエピソードに続き、今回は日々人が月面の落下から生還した時のエピソードがサマライズされた一話。
リアルタイムで放送を見ている人たちであれば、もっと早く先を見たいって思うのではなかろうか。原作ではこの振り返りエピソードがあったのか?そんな放送都合の方に考えが巡ってしまう。2回連続振り返りエピソード。やや手抜き?なぜ?
<リハビリは>
・筋トレマニア バディと
そして再び今に時間軸は戻ってきて、日々人は助かったのは運が良かったと思っている。バディと次の筋トレをしている。日々人はこの筋トレは一体、どこの筋肉を鍛えているんだ?とバディに疑問を投げかけている。
自分がバディに一つ疑問を投げかけるなら、「なぜ、パンツ一丁なんだ?」と言いたい。筋肉をアピールしたいのか、筋肉を感じたいのか。筋肉と言えば、『弱虫ペダル』の泉田もよく服を脱いでいたように思う。やはり筋肉をアピールしたい、と言う思いがあるように想像される。
あんな調子でバディと筋トレしていたら、日々人もいつか筋肉隆々になるのかも?
<月面基地内>
・広々空間
その筋トレスペース。結構、広い。あれだけの広さの建物を月面に作ったと言うのだから、興味深い。一体、どうなっているのだろう。その部屋以外にも、医務室のような場所もあるだろうし、みんなで食事をする部屋もあると思われる。宇宙で建物を建設すると言うのが実際に進んでいるのだから、世の中、すごい。
日々人が命のあることに感謝しているのが伝わってくる一話だった。
皆様の感想もぜひお聞かせください!
それでは、また次回!
Comments