top of page
検索

アニメ『メジャー 第2シーズン』第12話 実技試験、最終選考!

執筆者の写真: Dancing ShigekoDancing Shigeko

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 誰が勝負を決めるのか?


 今回はアニメ『メジャー 第2シーズン』第12話を紹介します!


[内容]

#12 海堂への切符

 吾郎はセンターを守らされ不貞腐れている。それでも飛んできた球はノーバウンドでホームへ送球を見せる。寿也は寺門をバント攻めする相手に対抗するために吾郎をショートにおく。そしてピンチを凌いで、裏の攻めで逆転さよなら。

 決勝は無名のバッテリーが立ちはだかるのだった。


[感想]

 海堂の実技試験が終わる一話。

・実力が自然と

 吾郎がセンターを守っている。三塁線を抜けてきた打球をホームに返球。ダイレクトに返球する様子が他のメンバーに衝撃を与える。アウトにはできなかったけれど、そのプレーで吾郎がただものではないことが伝わっていく。

 さらに寿也の提案でショートに入る吾郎。その後のプレーも本業のショート顔負けのプレーを見せつける。吾郎は決して、目立とうとしているわけでもなく、普通にプレーした結果。その様子で吾郎が出来る選手だと認められる。攻めの順番は吾郎、寿也を信じた結果、4番、5番を任される。

 できる選手というのは、プレーを見ただけで実力が分かるものなのだと感じる。吾郎、根っからの野球少年なんだと思う。ここからどう展開していくか。


・災い転じて

 1試合目で寺門が肘にデッドボールを受けたため、決勝は吾郎がピッチャー。投球練習では大したことないと思っていたキャッチャーが本気の一球を見て、感想一転。対する相手も無名ながら実力はかなりの二人。吾郎は力でねじ伏せる。

 そして高速スライダーを寿也がホームラン。吾郎も寿也も存分に力を見せつける結果になった実技試験。あとは筆記試験を頑張ればいいみたい。


・どちらが光ったか

 この二人の活躍、試験官にはどう映ったか。かなりの実力と見えたか。それとも所詮は海堂の中では一選手なのか。群を抜いて実力が高いと思うのは、実技試験に参加するような選手の中だからなのか。

 スカウトが全国から満遍なく優秀な選手を見つけてこられるわけでもなく、こういった逸材が試験を受けにきても不思議ではないと思う。柔軟に選手の調整ができたらいいのにと思った。


 海堂への道が開けつつある二人。どんなライバルがこの先、現れるのか。楽しみは高校生活へとシフトしていくのを感じる1話だった。


 前話感想→こちら


 皆様の感想もぜひお聞かせください!


 それでは、また次回!


 
 
 

最新記事

すべて表示

アニメ『メジャー 第3シーズン』第14話 シーソーゲーム!

こんにちは、Dancing Shigekoです!  どうなる?  今回はアニメ『メジャー 第3シーズン』第14話を紹介します! [内容] #14 意地vs意地  清水は小森をノーアウトで二塁に出す。続く山根はプッシュバントで一塁に出る。油断していたところ山根が二塁を狙う。藤...

Kommentarer


© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 
 
bottom of page