top of page
検索
  • 執筆者の写真Dancing Shigeko

アニメ『ハイキュー!!烏野高校VS白鳥沢学園高校』第5話 日向走り回る

 こんにちは、Dancing Shigekoです!


 第三セットで流れを掴むのは?


 今回は アニメ『ハイキュー!!烏野高校VS白鳥沢学園高校』第5話を紹介します!


[内容]

#5 個vs数

 白鳥沢は崩れることなく第3セットは無難にキープ。

 烏野は後がない第4セット、離されることなくくらいついていくのだった。


[感想]

 このまま勝負がついてしまうのか、と思う一話。

・意外とあっさり

 もっと第3セットで盛り上がりを見せるのかと思っていたら、18-25で白鳥沢があっさり取っている。牛若へのブロックは機能していてコースを絞っているにもかかわらず、西谷が止めることができない。最後まで牛若のスパイクを弾いて終わっている。第2セットでは、その型がうまくはまっていたはずなのに、何が起きたのか。

 あっさり第3セットを取り戻されるような状況で、この後、逆転できるものなのだろうか。と感じずにはいられない。


・誰がキーパーソン?

 取ったり取られたり。牛若のスパイクは常に無難に決まっているように見えて、時にはワンタッチがあって、拾う時がある。絶対エースの存在のはずだけれど、意外とそうでもない感じに描かれている第4セット。

 赤毛の天童がノラりとブロックを決めたと思ったら、田中が決め返したり、とびっきりのプレーがある感じでもなく、淡々と進んでいるように見える。

 青葉城西との試合は、及川が絶対的な存在感でいたけれど、そういう感じがないのが不思議。なぜそんな感じに見えるのか。テンポよく点が入っていくからなのかな?

・日向の体力は持つのか

 牛若に貶されて、さらに月島にダメ出されて、前衛になった時にとにかく走り回るようになる日向。ブロックも助走をつけて、さらに高くまで飛んでブロックでも戦力になり始める。それだけ走り回ったら、日向、第4セットで力尽きてしまうのではないか、という感じ。体力が人一倍、化け物級というのが日向の売りになるのか。このままペースを維持できるのか。


 後がない烏野高校、第4セットはどんな形で終えるのか、気になる一話だった。


 前回感想→こちら


 皆様の感想もぜひお聞かせください!

 それでは、また次回!



閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは、Dancing Shigekoです! インターハイ、走り出しはどうなるか? 今回は アニメ『弱虫ペダル NEW GENERATION』第16話 を紹介します! [内容] #16 2度目のインターハイ 栃木・宇都宮からスタートするインターハイ会場に総北が到着する。ゼッケンを受け取った小野田は1番を見て戸惑う。しかし、今泉から励まされ、誇りを持って走ることを誓う。鳴子は御堂筋に宣戦布告しに

こんにちは、Dancing Shigekoです! Sagasに買収されてどうなった? 今回は国内ドラマ『アトムの童(こ)』第6話を紹介します! [内容] #6 新章~アトムの子どもたち アトム玩具がsagasに買収されて一年。sagasはアトムワールドを大ヒットさせていた。 那由他は小学校の学童で仕事をしていた。隼人は自動車会社で自動運転の開発に携わり、海はやよい銀行の契約社員として窓口に立ってい

bottom of page